Apple Watchの心電図アプリ、認証機関を通過 国内承認に向けて”第2の関門”を突破
国内でApple Watchの心電図(ECG)機能が利用可能に向けてさらに前進
Apple Watchの心電図(ECG)アプリが、国内の認証機関を通過した。お茶の水循環器内科によると、Appleは9月4日、「家庭用心電計プログラム(販売名:Appleの心電図アプリケーション)」「家庭用心拍数モニタプログラム」(販売名:Appleの不規則な心拍の通知プログラム)の医療機器承認・認証を取得したという。承認・認証番号は、順に「30200BZI00020000」と「30200BZI00021000」。
公益財団法人医療機器センターよりキャプチャ
残すは「管理医療機器及び特定保守管理医療機器の販売業、貸与業の許可申請」のみ
ECGアプリは、2018年発表のApple Watch Series 4から提供。Apple Watchのデジタルクラウンと電気心拍センサーに内蔵された電極を利用する仕組みだ。計測は、デジタルクラウンに30秒触れるだけ。心臓の鼓動パターン、心房細動 (AFib)の兆候などが確認でき、医師と共有できる。
国内では薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の問題があり、利用できなかった。日経クロステックは、Appleが国内でECG機能を提供するためには、以下の”3つのハードル”が待ち受けている、と説明している。
(1)医療機器等外国製造事業者の登録申請
(2)医療機器認証番号の取得
(3)管理医療機器及び特定保守管理医療機器の販売業、貸与業の許可申請
Appleは今年6月、独立行政法人医薬品医療機器総合機構の定める、「認定・登録外国製造業者リスト」に認定登録。第1の関門を突破した。
医療機器認証番号が取得できたことにより、第2の関門を突破。「管理医療機器及び特定保守管理医療機器の販売業、貸与業の許可申請」が下りれば、ECGアプリは国内でも利用可能になる。
海外ではECGアプリで命が救われた事例が多数報告されている。国内で利用できる場合、ソフトウェア・アップデートで利用可能になるだろう。
【追記】Macお宝鑑定団Blogによると、「プログラムの販売には申請も管理者も不要なため、Apple Watchは、通常販売のまま提供が可能になると考えられます」だという。実質的に”第3の関門”も突破しており、早ければwatchOS 7で解放される可能性がある。
”プログラムの販売には申請も管理者も不要なため、Apple Watchは、通常販売のまま提供が可能になると考えられます。”
マジか!じゃあ実質的にソフトウェアアップデート待ちってことか! https://t.co/8Mj4foDqWN
— g.O.R.i(ゴリミー管理人) (@planetofgori) 2020年9月8日
これまでのニュースをチェックする

Apple「Awe dropping」イベント、間もなく。iPhone 17 Airほか8製品を一挙発表か

「Apple Watch SE」が廃止されるかも。代わりに「Series 11e」爆誕か

あー。iPhone 17イベント後、7つの製品が販売終了するかも

Apple、元従業員がApple Watch機密をOppoに流出させたとして訴訟。心拍センサー技術狙いか

Apple Watch Ultra 3、9月9日発表でUltra 2を完全に超える8つの理由

2026年のApple Watch、Touch ID搭載か。「劇的進化」の噂は本当かも…?

2025年のApple Watchはどうなる?今年登場の新型全モデル・噂まとめ

Apple Watch、2026年に「8つのセンサー」搭載で大幅リニューアルか

Apple Watchの血中酸素機能、ついに米国で復活。再設計版を緊急配信

2年ぶりの新モデル「Apple Watch Ultra 3」、ディスプレイ大型化を示唆する新情報

Apple、睡眠スコア機能を開発中か。Apple Watch向けの新機能がiOS 26で発見される

要注意。watchOS 26 beta 2は超高級Apple Watchを”文鎮化”します

Apple Watch Ultra 3は今年登場しそうだが…米国モデルの血中酸素濃度センサーはどうなるの?

「後回しにしないでやりたいことはやろう」Apple Watchが51歳エンジニアの人生観を変えた理由

Apple Watch心電図機能で51歳エンジニアが心房細動を早期発見。手術成功までの全記録

Apple Watchが見守る心臓の健康:3つの機能で早期発見から継続管理まで完全サポート

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

Apple、カメラ搭載Apple Watchの開発を中止か

Apple、カメラ搭載の新型AirPodsとApple Watchを2027年に発売か – AIによる新機能を実現

助かる…のか??
誰も突っ込んで無いですけど、よくこのサイト見つけましたね…笑
ソース元見ましたが、普通の内科のサイトですよね?
これは期待大ですね!series6発売時までに最後の申請通ると最高ですが、焦らずに待つことにします!
これでデスノートに名前書かれて心臓麻痺しても助かるね
これは…!!遂に…!!ですね!!
これはもう「物好きギーク用」ではなく「健康を気遣うデバイス」として売れるから、両親に買わせたいです!