【iOS 11.3】iPhoneの電池を管理・制御できる診断機能「バッテリーの状態」が追加
Appleが「iOS 11.3」で正式に提供開始する、iPhoneの電池を管理・制御できる診断機能「バッテリーの状態」に関する詳細を公式サポートページ「iPhone のバッテリーとパフォーマンス」の中で明らかにしている。
バッテリー状態および効果対応の必要性が分かるように
「バッテリーの状態」は「設定」アプリの「バッテリー」の中に追加されている。
バッテリーの状態を表示し、バッテリーの交換が必要な場合はそれを推奨する機能、ピークパフォーマンスをダイナミックに管理することで突然のシャットダウンを防ぐパフォーマンス管理機能がオンになっているかどうかをユーザ自身が確認し、それをオフにできる機能が追加されている。
この機能こそが、「電池残量が少ないとパフォーマンス性能を意図的に劣化させている」と話題になった機能。突然のシャットダウンを防ぐために導入されたこの機能だが、パフォーマンスを優先したいという人のために「iOS 11.3」ではユーザー自身で制御できるようになった。
対象デバイスは「iPhone 6」以降、iPhone 8/Xは影響が少ない
バッテリーの最大瞬時給電能力が低下したデバイス上で突然のシャットダウンが最初に起きた後にのみ有効化され、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」「iPhone SE」iPhone 7、iPhone 7 Plusに適用される。
「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」がこの一覧に名前が載っていないのは、ハードウェア面でもソフトウェア面でもより進化した設計になっているから、だとAppleは説明。異なるパフォーマンス管理システムを採用し、影響が目立ちにくい作りになっているとのこと。
パフォーマンス管理のオフは手動可、オンは自動制御
Appleによると、「通常のバッテリーは、通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを500回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大80%を維持するよう設計」されているとのこと。
「バッテリーの状態」には購入時には「100%」と表示されているが、使用期間が長くなればその数値は小さくなっていく。
パフォーマンスが正常の場合は「お使いのバッテリーは、現在、標準のピークパフォーマンスに対応しています」と表示されるが、パフォーマンス管理が適用されると「この iPhone で、必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。この現象が再度発生しないように、パフォーマンス管理が適用されました」と表示される。
パフォーマンス管理をオフ(無効化)する方法
無効化するためには「無効にする」をタップするだけ。ただし、一度無効化するとユーザー自身で有効化することはできなくなるため、注意が必要。今後、突然のシャットダウンが発生した時に自動的にオンになり、無効にするオプションも表示されるとのこと。
他にもバッテリーが劣化している場合やバッテリーの状態が不明な場合についても各種メッセージが表示される仕組みになっている。
個人的にはiPhoneが使用不可になるリスクを取ってでもパフォーマンスを優先するべき理由が全く思いつかないが、どうしてもパフォーマンスが大事だと感じるのであれば「iOS 11.3」リリース後、無効化してはいかがだろうか。
もっと読む

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始

iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
