初代iPhoneはコピペができなかった。元エンジニアが告白「時間がなかった」
信じられないかもしれないが、初代iPhoneはコピー・アンド・ペーストが利用できなかったのだ
初代iPhoneはコピペができなかった。コピー・アンド・ペーストに対応したのは、iPhone 3GSにプリインストールされていた2009年リリースの「iPhone OS 3.0」から。テレビCMにしてまでアピールしていた。
なぜ初代iPhoneはコピペができなかったのか。Appleの元ソフトウェアエンジニア兼デザイナーのKen Kocienda氏によると、理由は単純。「実装する時間がなかった」からだという。
最優先はバーチャルキーボードの実装。コピペ着手は初代iPhone発売後
初代iPhoneでは、コピー・アンド・ペースト以前に文字入力を可能とするキーボードの実装で手一杯。着手できたのは、初代iPhoneの発売後だった。
iPhoneのカーソルは、画面上を長押しすることルーペが起動し、希望の場所まで指を移動し離すことで移動できる。当時に考案した仕組みだが、ディスプレイフリッカーの影響で指を離した直後にカーソルが動いてしまう問題に直面。Ken Kocienda氏は、指を画面から離す直前にタッチした位置記録するログを実装することで解決したと語っている。
The original iPhone didn’t have cut/copy/paste. Infamous! The quickest explanation is that I didn’t have time to do it right. I had too much keyboard, autocorrection, and text system work to do. The design team didn’t have time either. So we passed on the feature for 1.0. https://t.co/SLncIxohkk
— Ken Kocienda (@kocienda) 2022年6月19日
初代iPhoneは世界を熱狂させたが、最新のiPhoneが対応している多くの機能は実装されていなかった。App Storeはまだ存在せず、マルチタスクも利用できなかった。今となってはコピペはMac・iPhone・iPadで文章・画像・動画を共有できるまでに進化した。
iPhoneの機能不足を補うために、当時はOSを書き換えユーザーが実装した独自機能を利用可能にする「Jailbreak(脱獄)」を行うユーザーもいた。昨今のiOSに実装されている多くの機能は、Jailbreakコミュニティを”参考にした”とも言われている。

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

3GSとそれ以前じゃ携帯電話として信頼できるか否かのレベルで差があった
懐かしい。漢字変換が遅すぎて日本語の文章はほとんど打てませんでしたね。確か根本的にエンジンを替えて解決したはずですが、今のiPhoneのスペックだったらサクサク動くんですかね。
“An iPod, a phone and an internet communicater and an iPod, a phone…you getting it? This is a one device. And we’re calling it…iPhone.” のところは何度見ても震えますね。フゥ〜!
最近はAndroidの後追いと言われることもあるけど、スマホの基本作法的なものはほとんどがiPhoneから生まれてると思う。