Mac
Macニュース
macOSニュース
macOS Sequoia
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
Macの使い方
Macアクセサリ
iPad
iPadニュース
iPadOSニュース
iPadOS 18
iPad Air
iPad Pro
iPad (無印)
iPad mini
iPadの使い方
iPadOSの使い方
iPadアクセサリ
iPhone
iPhoneニュース
iOSニュース
iOS 18
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 14
iPhone SE
iPhoneの使い方
iOSの使い方
iPhoneアクセサリ
Watch
Watchニュース
watchOSニュース
watchOS 11
Ultra 2
Series 10
SE
Watchアクセサリ
レビュー
ゴリミーセレクト
ゴリミー
コメント一覧
コメント一覧
moto_maka
2010.01.19
もとまかです。
ご紹介頂きまして、ありがとうございます。
遅くなってすみません(^^;;
バックグラウンドプロセシングの開放って考えは面白いですね。
確かにそれがあるだけで色んなことが出来そうだし、
終わったら処理が解放されてメモリ使用状態も元に戻る、
ちょうどAppStoreからダウンロードする時みたいな動作が
一般アプリでも実現出来そうで、非常に良いと思いました。
あくまでも私の感覚ですが、今の3GSでもまだモバイルとしての
理想の体感速度にはほど遠い、と思ってます。
ホームボタンを押して、ロック解除して、アプリアイコンをタップして、
目的の画面を表示させて、そうやって本来の目的に到達出来るわけで、
それが非常に煩わしく感じることが多いです。
もちろん、これまでのモバイル機器からすると飛躍的に速くて
使いやすいですが、ものが良いと、もっともっとと欲が出てくるもので(^^;;
なので、マルチタスク云々よりも、もっとシングルタスクでの
レスポンス、スピード感をアップさせて欲しいし、マルチは
それから考えても全然遅くないと思ってます。
iPhoneにマルチタスクはいらない
notohiro
2010.01.11
うん、これだね、いつ実現するんだろうかー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/01/news097.html
日本でのNexus Oneとキャリアフリー
2010.01.01
ナイス、さすがシニア!!!!!!!
本当にあのEGO-WRAPPERはかっこよかったなー!!!!!!!
基本、音楽は楽しくてなんぼだよ、本当に。人生楽しくてなんぼ。
非公開: 同期のライブに行って来た
ikm
2010.01.01
ギターの子が発狂してるのはBuffalo Dance。
http://www.youtube.com/watch?v=GyHfsg2a0yE
EGO WRAPPIN'のコピーはほんと感動的だったな。
帰ってからPV見たらほとんど同じ気がしたぐらい。
音楽は楽しいのが一番だなー。
非公開: 同期のライブに行って来た
ごり
2009.12.30
おまえコメントすんの早えぇww
非公開: 同期のライブに行って来た
D長
2009.12.30
iPhoneユーザーのチェックしてんなよwwwwww
さすが草刈wwwww
非公開: 同期のライブに行って来た
kymtgt
2009.12.20
いつの間に。。。
出るって言ってから30分くらいかかってごめん。
でもエヴァPETは綾波の面を前にしてほしかったな。
腹減った。
非公開: 伝説の男ツッさんの家
2009.12.03
そうそう、本当にそう思う!!!This is itを見てコンサートづくりをできる今野現役は幸せだと思うなあ。確実にいい刺激がもらえるよね◎
非公開: This Is It見てきた
2009.12.03
おお、長いコメントありがとう!こんな有名なコピペがあるのか。なんか妙に納得してしまった。いやー面白いなー。人間も動物だからねーオス、メスで置き換えるとすごい納得できた。
非公開: ORFオススメ展示 ーリレキューブ、童貞研究ー
Dcho
2009.11.26
有名なコピペを教えてやろう。
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、 一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
勿論、歴史的な背景もあるだろうね。宗教的・文化的なもの。
でも、俺は、生物における生殖行為の意味から、
処女が貴重がられて童貞が残念がられる理由を考察したい。
【メスの視点】
・童貞である
=メスを奪いあうオス同士の競争に負け続けているために交尾したことがない
=このオスと交尾しても優秀な遺伝子を残せない
・童貞でない
=メスを奪いあうオス同士の競争に勝って交尾したことがある
=優秀なオスである
=交尾すれば優秀な遺伝子を残せる
【オスの視点】
・処女である
=他のオスと交尾していない
=交尾すれば自分の遺伝子を残してくれる可能性が高い
・処女でない
=先に他のオスと交尾している
=既に妊娠している可能性があり、今から交尾しても自分の遺伝子を残せるか分からない
こんな見方もあるんじゃね?
宗教的・文化的なものって、
こういう本能的な欲求を規範(例えば宗教の戒律とか)として定めたことに由来する気がする。
(直感だけどね)
非公開: ORFオススメ展示 ーリレキューブ、童貞研究ー
もっと読む
1
…
1,797
1,798
1,799
1,800
検索
トレンド検索
ご紹介頂きまして、ありがとうございます。
遅くなってすみません(^^;;
バックグラウンドプロセシングの開放って考えは面白いですね。
確かにそれがあるだけで色んなことが出来そうだし、
終わったら処理が解放されてメモリ使用状態も元に戻る、
ちょうどAppStoreからダウンロードする時みたいな動作が
一般アプリでも実現出来そうで、非常に良いと思いました。
あくまでも私の感覚ですが、今の3GSでもまだモバイルとしての
理想の体感速度にはほど遠い、と思ってます。
ホームボタンを押して、ロック解除して、アプリアイコンをタップして、
目的の画面を表示させて、そうやって本来の目的に到達出来るわけで、
それが非常に煩わしく感じることが多いです。
もちろん、これまでのモバイル機器からすると飛躍的に速くて
使いやすいですが、ものが良いと、もっともっとと欲が出てくるもので(^^;;
なので、マルチタスク云々よりも、もっとシングルタスクでの
レスポンス、スピード感をアップさせて欲しいし、マルチは
それから考えても全然遅くないと思ってます。