
Apple Watch
Apple Watch レビュー
Apple Watchを購入
Apple Watchの歴史
Apple Watchは、Appleが2015年3月に発売したスマートウオッチ。当初はファッション性に重点を置き、18金製のApple Watch Editionなどもあったが、現在はフィットネスや健康管理の側面が強化され続けている。
目次
Apple Watch Sport、Apple Watch、Apple Watch Edition
初代モデルはApple Watch Sport、Apple Watch、Apple Watch Editionの3種類が用意されていた。Apple Watch SportとApple Watchは38mmと42mm、ステンレススチールケースとアルミニウムケースの2種類ずつが用意されていた。
Apple Watch Series 1/2
2016年にはネーミングを変更し、Apple Watch Series 1とApple Watch Series 2を同時に発表。Series 1はSeries 2の機能を削ぎ落としたモデルとして登場。GPSの内蔵、50メートルの耐水性能、FeliCaの内臓、処理能力が前モデルから50%向上したS2チップ(Series 1はS1Pチップ)を搭載している。この時初めてセラミックモデルが登場した。
Apple Watch Series 3
2017年にはApple Watch Series 3が登場。初めてLTE通信をサポートし、単体で通信が可能に。光学式心拍センサーが採用されている。
Apple Watch Series 4
2018年のApple Watch Series 4は、Apple Watch登場以来初のメジャーアップデート。ディスプレイサイズは44mmと42mmに大型化した。デジタルクラウンは触覚的な反応を返す仕組みに変更され、搭載されている光学式心拍センサーも第2世代にアップグレードされた。従来はシルバーとスペースグレイの2色展開だったが、Series 4からはゴールドがカラバリとして追加された。
Apple Watch Series 5
2019年には、待望の常時オンディスプレイをサポートしたApple Watch Series 5が登場。内蔵ストレージも32GBになり、従来の2倍になった。
「Apple Watch」新着記事


Apple Watch心電図アプリの使い方:初期設定と計測方法

Apple Watch Series 7、血糖値計測機能を搭載か

Apple Watchの心電図アプリ、watchOS 7.3で国内解禁へ

ゴリミーベスト2020:買ってよかったiPhoneとApple Watch製品

Apple Watch、心肺機能の低下を事前検知・ユーザーに通知可能に

Apple Watch Series 7、デザインを刷新か

【検証】Apple Watch Series 6のディスプレイは本当に2.5倍も明るくなったのか

【検証】Apple Watch Series 6の電池持ち、常時表示ディスプレイのオン/オフで比較してみた

Apple、Apple Watch EditionおよびHermesモデルも5W電源アダプタを非同梱に

【検証】Apple Watch Series 6の常時計測する高度計の実力は?
