Mac Studio
現行(最新)モデルの特徴
Mac Studioは、3月9日に開催されたスペシャルイベント「Peek Performance」で正式発表。Mac miniを高くしたようなサイズのデスクトップ型Macだ。M1 Maxチップモデルと、M1 Maxチップを2つ組み合わせたM1 Ultraモデルが用意されている。デスクの手の届く範囲に置けるコンパクトデザインと幅広い接続性が特徴だ。
19.7cm四方のサイズと9.5cmの高さの筐体は、革新的な熱設計が採用されており、並外れたパフォーマンスと高い静音性を両立している。M1 Ultraは、16の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した20コアCPU、最大64コアGPU、32コアNeural Engineで構成可能。800GB/sのメモリ帯域幅を持つ最大128GBのユニファイドメモリを搭載できる。
ユニファイドメモリは、M1 Maxモデルが最大64GB、M1 Ultraが最大128GB。ビデオメモリを大幅に増やすことができるため、M1 Ultra搭載Mac Studioは18本の8K ProRes 422ビデオストリームを再生できる。SSDは、最大7.4GB/sのパフォーマンスと最大8TBの容量に対応する。
外部ポートは、背面側に4つのThunderbolt 4ポート、10Gb Ethernetポート、2つのUSB-Aポート、HDMIポート、ハイインピーダンスヘッドフォンや外部のアンプ内蔵スピーカー用のプロ向けオーディオジャックを搭載。Wi-Fi 6とBluetooth 5.0も内蔵する。前面側には、SDXCカードスロットと2つのUSB-Cポートがあり、M1 UltraはThunderbolt 4仕様となる。
「Mac Studio」新着記事

Mac Studio(2023)、正式発表。M2 Max/Ultraチップに進化
2023.06.06

新型Mac Studio、WWDC23で発表か。24コアCPU・60コアGPU・192GBメモリの噂
2023.06.01

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ
2023.05.29

新型Mac Pro、WWDC23で多分発表されない。新型Mac StudioはM3待ちか
2023.04.22

新型Mac StudioのM2 Ultraモデルは出ないかも
2023.02.06

M2 Pro Mac mini、デスクトップMacとしての”ベストバイ感”がすごい
2023.01.22

米国ではMacBook AirよりMacBook Proのほうが売上に貢献している
2023.01.10

つらい。Macの国内価格、値上げ。最大で数万円
2022.06.07

Mac StudioとStudio Display、販売開始
2022.03.18

Mac StudioやStudio Displayの先行レビューまとめ
2022.03.17

M1 Ultra搭載Mac Studio、64コアGPUのOpenCLスコアはM1 Maxの1.5倍
2022.03.12

Mac Studio、M1 MaxとM1 Ultraで重量が異なる理由が判明
2022.03.10