当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

AppleのM3 UltraチップとM4 Maxの性能差、予想外の展開に

M3 UltraチップとM4 Maxチップの性能差、予想外に僅差か

Apple Mac Studio M4 Max and M3 Ultra chips 250305

Appleの最新チップM3 Ultraの初のベンチマーク結果公開され、性能比較が可能になった。M3 Ultraチップは今週初めに発表された新型Mac Studioに搭載されている。

Appleは、M3 Ultraチップを「これまで作られた中で最も高性能なチップ」と謳っており、未確認のベンチマーク結果はこれを裏付けるものとなっている。

M3 ultra benchmark results
Geekbenchよりキャプチャ

Geekbench 6データベースに登場した結果によると、32コアのM3 UltraチップマルチコアCPUスコアで27,749を記録。これは、これまで最高性能を誇っていた16コアのM4 Maxチップと比較して約8%高速だ。また、24コアのM2 Ultraチップと比べると最大30%の性能向上が見られる。

予想外の結果

しかし、この結果は予想よりも低い側にある。Appleは、M3 UltraチップM2 Ultraチップと比べて最大1.5倍高速だと宣伝していたが、上記の30%という数字は50%に近くなるはずだった。

一方で、シングルコアCPU性能に関しては、予想通りM4 MaxチップがM3 Ultraチップを約20%上回っている

実世界での性能は?

Geekbench 6のような合成ベンチマークツールは比較の基準として有用だが、実世界での性能は多少異なる可能性がある。

今後、追加のM3 Ultraベンチマーク結果が公開され、より高いパフォーマンススコアが記録される可能性も十分にある。引き続き注目が必要だ。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Mac Studio」新着記事
トレンド検索