iPhone 17 Proのデザイン、予想外の展開に。実は控えめな変更か
大胆な刷新は見送り、2027年の20周年モデルに期待
Bloombergの人気ジャーナリストMark Gurman氏によると、2025年後半に登場するとされる「iPhone 17 Pro」は、当初噂されていたような大胆なデザイン変更が行われない可能性が高いという。
Gurman氏は最新のPower Onニュースレターで、iPhone 17 Proのデザインについて特に大胆な新しい外観は期待できないと述べている。前面はiPhone 16 Proとかなり似たデザインになる一方、背面のカメラ部分は意味のある違いが見られるとのことだ。
Dynamic Islandの縮小化も見送りか
これまでのiPhone 17 Proに関する初期の噂では、Dynamic Islandの切り欠き部分が小さくなる可能性が示唆されていたが、Gurman氏の情報によればそのような変更は行われないと考えられる。
カメラエリアは本体と同色に
さらにGurman氏は情報筋からの情報として、iPhone 17 Proはツートーンの背面を採用しないと断言。カメラエリアは本体の残りの部分と同じ色になるとして、インターネット上で出回っているデザインについて否定している。
オンライン上に見られるシルバーのiPhone背面の上に黒いカメラブロックを配置したツートーンデザインの画像は、インターネット上の多くのレンダリング画像と同様に、実際に登場するものを正確に表現したものではないとGurman氏は指摘している。
これはAppleが行っているより緩やかなデザイン変更を示すものであり、iPhone 17 Proは現行モデルからの大きな変更ではないとGurman氏は説明している。
要するに、デザインは前年のiPhone 16 Proからの大幅な変更にはならないものの、カメラバーデザインのコンセプトは残る見込みだ。ただし、カメラ部分はiPhone本体の色で統一されるようだ。
2027年に「大胆な」デザイン変更が登場か
Gurman氏はまた、2027年にiPhoneの20周年を記念して、より大胆なiPhoneの変更が予定されていることにも言及している。折畳iPhoneと「大胆な新しいProモデル」が発売される見込みだという。