iPhone 14シリーズの比較
iPhone 14 Plusの特徴・新機能・価格まとめ
iPhone 14 Plusは、6.7インチ型の有機ELディスプレイ、広角+超広角レンズによるデュアルカメラシステム、5コアGPUのA15 Bionicチップを搭載している。
価格
- 128GB:134,800円
- 256GB:149,800円
- 512GB:179,800円
発表日・予約開始日・発売日
- 発表日:9月8日(木)2時
- 予約開始日:9月9日(金)21時〜
- 発売日:10月7日(金)
サイズ
- 縦幅:160.8mm
- 横幅:78.1mm
- 厚さ:7.80mm
- 重さ:203g
カラーバリエーション
- ブルー
- パープル
- ミッドナイト
- スターライト
- (PRODUCT)RED
チップ
- A15 Bionic(6コアCPU、5コアGPU、16コアニューラルエンジン
バッテリー
- 最大20時間のビデオ再生
ディスプレイ
- 6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイ
- Super Retina XDRディスプレイ
- 最大輝度800ニト(標準)
- ピーク輝度1,200ニト(HDR)
カメラ
- メイン(広角)カメラ
- 26mm
- 1,200万画素
- ƒ/1.5絞り値
- センサーシフト光学式手ぶれ補正
- 7枚構成のレンズ
- 超広角カメラ
- 13mm
- 1,200万画素
- ƒ/2.4絞り値と120°視野角
- 5枚構成のレンズ
- 内向きカメラ
- 1,200万画素
- ƒ/1.9絞り値
- オートフォーカス対応
生体認証
- Face ID
その他
- IP68規格を満たす防水防塵性能
「iPhone 14 Plus」新着記事

iPhone 14 Plusは想像以上に”絶不調”?Apple、iPhone 15シリーズで戦略の転換を検討中か
2022.12.30

ドコモ回線を使用したiPhone 14シリーズ、相手の声が聞こえない不具合が発生
2022.11.15

iPhone 14シリーズ、衛星経由の緊急SOS機能が今月中に提供開始へ
2022.11.11

iPhone 14 Plus、やっぱり売上不振?生産台数40%カットを指示か
2022.10.21

iPhone 14の衝突事故検出、海外ジェットコースターで誤作動の報告
2022.10.11

iPhone 14 Plus、販売開始
2022.10.07

iPhone 14 Plus、正式名称は「iPhone 14 Max」が検討されていた
2022.09.30

iPhone 14に減産報道。iPhone 14 Proのほうが人気か
2022.09.23

衝突事故検出、本当に作動するの?iPhone 14 Proの検証動画が公開
2022.09.22

iPhone 14 Pro、データ転送後にフリーズする不具合が報告
2022.09.19

旧端末の物理SIMカード情報をiPhone 14 Proに転送したら、勝手にeSIMになっていた
2022.09.18

iPhoneとApple Watchの「衝突事故検出」、20秒反応がないと119に自動通報する仕様
2022.09.18