iPhone 11 Pro レビュー
「iPhone 11 Pro」(5.8インチモデル)に関連するニュースや最新情報、端末スペックや仕様、開封の儀、外観や使い勝手のレビュー、ベンチマークスコアや旧モデルとの比較、国内外の販売価格などについて書かれたiPhone 11 Proに関する記事まとめ。
iPhone 11 Proの特徴
2018年の「iPhone XS」の後継モデルとして位置づけられ、主にディスプレイ、カメラ性能、電池持ちが飛躍的に進化している。ディスプレイは「Super Retina XDRディスプレイ」となりコントラスト比が2,000,000:1に。「3D Touch」は廃止。画面も明るくなり、最大輝度は800ニトに(もともとは625ニト)。
カメラは超広角レンズが追加され、トリプルレンズカメラに。ナイトモード、自動調整、より明るいTrueToneフラッシュとスローシンクロ、進化したポートレートモード、そして次世代のスマートHDRも対応。iPhoneが9枚の写真を瞬時に撮影し、機械学習を駆使して9枚の写真を組み合わせて最高の1枚を生成する機能「Deep Fusion」も利用可能に(2019年秋リリース予定)。
電池持ちは飛躍的に伸び、「iPhone XS」と比べて4時間も長持ちになっている。
iPhone 11 Proの価格(Apple公式サイト)
容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
価格(税別) | 106,800円 | 122,800円 | 144,800円 |
iPhone 11 Proのスペック・仕様
iPhone 11 Proの仕様 | |
---|---|
ディスプレイ |
|
CPU |
|
RAM | 4GB |
カメラ |
|
フロントカメラ |
|
カラーモデル |
|
ストレージ容量 |
|
電池容量 |
|
サイズ・重さ |
|
「iPhone 11 Pro」新着記事

iPhoneでデュアルSIM利用時に、緊急通報ができない場合がある
2021.09.11

Appleロゴの位置がおかしいiPhone 11 Pro、いくらで売れたと思う?
2021.04.13

iOS 14.5、バッテリーの状態報告を再調整へ iPhone 11シリーズのバグに対応
2021.04.02

iPhone 12 ProとiPhone 11 Proの横幅は同じ、って知ってた?(なのにディスプレイは0.3インチも大型化)
2020.10.16

ドコモ、iPhoneへの機種変更がお得に!iPhone 8は一括3.6万円
2020.03.18

Apple、iPhoneのナイトモード写真コンテスト受賞作品を発表
2020.03.03

Apple、iPhoneのナイトモード写真コンテストを開催へ
2020.01.08

auオンラインショップ、新春SALE開催中!iPhone XRが2.2万円オフ
2020.01.01

ゴリミーベスト2019:買ってよかったものランキング
2019.12.26

ゴリミーベスト2019:iPhone編【買ってよかったもの】
2019.12.24

iPhone 11 Proの超広角レンズやナイトモードはやっぱり凄かった!適当に撮った風景写真がとても綺麗
2019.11.29

Apple Store、iPhone 11シリーズのキャリア版(ドコモ/au/ソフトバンク)を特別価格で販売するキャンペーンを開始
2019.11.07