当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

ゴリミーベスト2019:iPhone編【買ってよかったもの】

iPhoneと一緒に使うもので今年買ってよかったものを総まとめ お気に入りのヘッドホンやイヤホン、充電器なども

Gorime best iPhone 2019

僕の日々の作業を支えてくれているのはMacの買ってよかったものにまとめているが、やはりiPhoneは僕の生活には欠かせない。

iPhone本体はもちろんそうだが、iPhoneと一緒に使用する製品も多い。Apple WatchもiPhoneありきで存在し、iPhoneをより便利にするだけではなく、毎年のアップデートでiPhoneでは利用しづらかった健康関連機能を次々と追加している。

iPhoneに欠かせないのは音楽。今年は各社から多数のヘッドホンやイヤホンが登場し、僕自身も日替わりでアレコレ試してきたが、「ゴリミーベスト2019」としては3種類の完全ワイヤレスイヤホン、2種類のヘッドホン、1種類のスピーカーに絞った

本記事ではiPhoneを中心としたガジェットの買ってよかったものをまとめる。なお、本記事で紹介している製品は自分自身が購入したものに加え、提供商品も含まれているが、商品そのものが優れているからこそ「買ったよかったもの」として選定している。

また、この記事公開時点ではレビュー記事を書くことができていないものも一部あるが、本記事に掲載されている、ということは個人的に買って良かったと思っていることには変わりない。

ゴリミーではレビュー記事をまとめた「ゴリミーレビュー」、僕が今現在使用しているもの、気に入っているものをまとめた「ゴリミーセレクト」を随時更新しているので、あわせて参考にどうぞ!

iPhone本体、ケースやアクセサリ

今年はiPhone 11iPhone 11 Proどちらも購入した。iPhone 11 Pro Maxは、その驚異的な電池持ちの良さには惹かれたものの、片手での操作が難しい点や超ヘビーウェイト級の重さが自分に合わなかったこともあり、購入を見送った。

iPhone 11 Pro

IPhone11Pro Full Review 18

今年買ったiPhoneで買ってよかったと実感しているのは、「iPhone 11 Pro」。正直なところ、ミッドナイトグリーンに関してはもし来年再度登場したとしても選ぶかどうかは悩ましいが、ハードウェアとしてはとてつもなく気に入っている

トリプルレンズカメラを搭載した新型iPhoneは「見た目がダサい」と批判する声も小さくなかった。ところが、今となってはそんな発言も聞こえなくなってしまった。同じく「ダサい」と言われていた「AirPods」も連日在庫切れになるほど人気商品になったように、Appleには「ダサい」を「ダサくない」へとひっくり返す魅力を持っているのかもしれない。

その魅力の1つが、カメラ機能の劇的な進化。最も活用しているのは3つ目のレンズとして追加された超広角レンズ。ハッキリ言ってめちゃくちゃ使える。望遠レンズの存在意義が霞むぐらいには超広角レンズを活用するチャンスが劇的に増えた。

現状ではナイトモード非対応、光学手ブレ補正非対応、レンズも他の2つと比べて暗いという課題はあるものの、焦点距離13mmで撮影できる世界は今までのiPhoneでは体験できなかった楽しさがあり、確実に撮影できるようになった写真の幅が広がった。

ナイトモードはあると便利だが、僕の生活スタイルでは意外と使用頻度は高くない。ただ、自動で有効化されるため、光量が不足している時に勝手に明るさを足してくれるのは良い。

iPhone 11 Pro何よりも気に入っているのが、電池もちの良さ。「iPhone XS」では写真をいっぱい撮影すると1日持たなかったが、iPhone 11 Proではガツガツ撮影しても1日1回の充電でも持ちこたえてくれる。ただし、4K画質で動画を頻繁に撮影するとさすがに電池消費が激しいことは分かった。

毎年iPhoneは進化するので「ベストの買い替えタイミング」というのは非常に難しいが、iPhone 11 Proは2019年を通して買ってよかったと胸を張って言える製品であり、とても気に入っている。

GRAMAS Rib Light TPU Shell Case for iPhone 11 Pro

GRAMAS Rib Light TPU Shell Case for iPhone11Pro Review 09

ミッドナイトグリーンのiPhone 11 Proを選んでしまった以上、本体カラーにマッチするケースが必要。僕が今のところ一番気に入っているのは、リブ状のデザインが特徴の「GRAMAS Rib Light TPU Shell Case for iPhone 11 Pro」。

内側はiPhone本体を傷つけないマイクロファイバーを採用。取り付けも取り外しも非常に簡単。底面部分はしっかりと覆われるデザインを採用し、各ボタンの押し心地が抜群。ディスプレイ側も僅かな縁があり、画面が接触しないようになっている。

僕はデザインとグリップ力が特にお気に入り。後述する「i’s Deco」との組み合わせでより一層好きになった。

GRAMAS Rib Light TPU Shell Case for iPhone 11 Pro(グレーカーキ)
GRAMAS
売り上げランキング: 171,173

i’s Deco

IsDeco iPhone11 Camera Sticker Review 12

「アイズデコ」と読むiPhoneアクセサリー「i’s Deco」は、カメラではなくカメラの周りをデコレーションするアイテム。iPhoneケースはカメラ穴から覗いて見える本体カラーにマッチしたものを選ばなければならないという”縛り”から解放してくれる画期的な製品なのだ。

本体も極薄アクリルプレートなので広角モード・フラッシュ撮影でも全く干渉せず、ケースとの組み合わせで様々なコーディネートが可能。僕はポップなカラーが好きだがiPhone 11 Proを使っているので、イエローのシールを貼り付けることに。とても気に入っている。

i's Deco for iPhone 11 Pro/11 Pro Max (YELLOW)
EYLE\Enriches your life

SQUIDDY SNAKE

SQUIDDY Squid Legged Tripod Review 09

iPhone用の三脚といえばJoby製ゴリラポッドというイメージが強いが、僕のお気に入りは「SQUIDDY SNAKE」という製品。自撮り棒としても使えるのだが、細いところに巻きつけて使うことができる点が魅力。

僕は取材で「スクイディ・スネーク」を椅子に括り付けて動画を撮影したり、旅先のベランダの柱に取り付けてiPhone 11 Proのナイトモードを使った長時間露光などで活用してきた。軽く、コンパクトになのでiPhone用三脚としては使い勝手が良い。

ただ見た目が純粋に気持ち悪い。これはいつになってもなかなか乗り越えられない。目立つから良いけど。

Apple Watchバンド

今年はApple Watch Series 5を買った。常時オンディスプレイという画期的な技術に対応し、より腕時計らしく進化したが、相変わらず電池は18時間しか持たず、腕時計に近づいたと同時に腕時計としての決定的な欠点が目立つようになり、今回は買ってよかったものとしては選んでいない。

NOMAD Titanium Band

Apple Watch Nomad Titanium Band Review 62

Apple Watch Series 5は買ってよかったものとしては含めなかったものの、チタニウム(チタン)モデルが登場したことにより、同じくチタン製の「NOMAD TITANIUM BAND」と完璧な組み合わせに。

あまりにも気に入りすぎて、本来はバンドをシーンによって自由かつ簡単に変えられることが魅力であるはずが、結局このバンドしか使っていない。質感も良く、バンドの厚みもあり、Apple純正の最高級バンド「リンクブレスレット」よりも好み。

ラギッド・アーマー プロ

Spigen Rugged Armor Pro Apple Watch Band and case 11

「NOMAD TITANIUM BAND」に出会うまでの一番のお気に入りは「ラギッド・アーマー プロ」。Apple WatchをG−SHOCK化してくれるバンド一体型ケースとなっていて、当初はブラックモデルのみだったらグリーンモデルも登場。好きすぎてどちらも買っている。

Apple Watchの操作性を損なうことなくG-SHOCKのようなゴツゴツとしたデザインと高い耐久性を手に入れることができる。バンドは予め手首にフィットするように曲げてあるため着脱も容易。360°全面保護のお陰で多少雑に扱っても本体を傷つけるリスクは低い。

唯一の欠点が、本体がゴツくなるせいでナイトスタンドモードが有効化されるようなApple Watch用充電スタンドは利用できなくなってしまう、ということ。僕の場合は他の製品で代用できるが、やや不便に感じる。

ヘッドホン・イヤホン・スピーカー

今年は様々なヘッドホンやイヤホンを購入してきたが、2019年買ったもので特に気に入ったものをピックアップする。

Bose Noise Cancelling Headphones 700

Bose Noise Cancelling Headphones 700

長年「Bose QuietComfort 35」を愛用してきた身としては「Bose Noise Cancelling Headphones 700」は待望の新モデルだった。

ただ、手にした瞬間の感動は旧モデルほどではなかったそれは恐らく、ノイズキャンセリングヘッドホンが広く普及し始め、Sonyを筆頭に様々な競合メーカーが似たような製品を投入しているからかもしれない。

それでも僕はネーミングが意味不明だということを除き、「Bose Noise Cancelling Headphones 700」が気に入っている。ノイズキャンセリング機能は11段階に調整可能になり、必要に応じて調整可能になった。音楽の操作もタッチセンサー式になり、イヤーカップを左右上下になぞることで音楽を再生・一時停止、音量の上げ下げなどができる。タッチレスポンスは非常に良く、誤動作も少ない。

旧モデルよりもフィット感は少しタイトになったがメガネ男子でも快適さは変わらず、全体的なデザインは時代にマッチした洗練された筐体になったと感じる。引き続き2つのデバイスへの同時接続に対応し、MacとiPhoneを行き来することが多い僕としては重宝している。

音質はBoseならではのサウンド。昔は低音ばかりが目立つ音作りというイメージがあったが、最近のBoseはむしろ低音の主張は以前よりも控えめで、音楽だけではなくポッドキャストやYouTube動画など、様々なジャンルの音を心地良く聞くことができる。

MOMENTUM Wireless M3AEBTXL

MOMENTUM Wireless M3AEBTXL Review 02

ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスヘッドホンとして僕が非常に気に入っているのは「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」、通称「MOMENTUM 3」。

ゼンハイザーは僕が長年愛用してきたメーカーでありそもそも音が好みなのだが、このワイヤレスヘッドホンはその極上サウンドを周りの音をシャットアウトした状態でコードレスで楽しむことができ、音楽を迫力のあるサウンドで楽しみたい人にとっては最高。

ノイズキャンセリング機能は「最大モード」「風切り音低減モード」「圧迫感低減モード」の3種類が用意され、状況に応じて切り替えられる。外音のシャットアウト率で言えば「Bose Noise Cancelling Headphones 700」よりも劣るような印象があるが、カフェで集中したい時や電車移動中の騒音を軽減するには十分。以前、飛行機の中で使用したが、空の旅の快適度が全く違った。

他にも外すだけで自動的に音楽が停止する「スマートポーズ」機能や本体を折り畳むと自動的にオン・オフが切り替わる機能などもあり、Bose製品にはない使い勝手の良さがある。

何よりも気に入っているのがその音。音楽に没頭したい時に「MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」を身につけると迫力満点の音が耳元で楽しめる。僕は音の専門家でも何でもないが、それなりに音にこだわりがある人でもこのワイヤレスヘッドホンの音はそれなりに満足できるのではないかと期待している。

Powerbeats Pro

Powerbeats Pro Review 10

Beatsブランド待望の完全ワイヤレスイヤホンとして登場した「Powerbeats Pro」だが、普段使いとしては欠点が多すぎるものの、ジム用イヤホンとしては極めて優秀。今年買ってよかった製品にランクインは間違いなし、と断言できるほどジムに行く度に使っている。

ノイズキャンセリングなどはないがイヤーフック型となっているため、運動中に抜け落ちる心配もない。「Apple H1」チップを内蔵しているためiPhoneとのペアリングを始め、連携力は抜群。レイテンシも低いため、例えば動画を見ながらジム内でウォーキングをしたい人にとっても使い勝手が良い。

必要であれば「Hey Siri」と呼びかけて音楽を変えたり音量を上げたりすることもできるので、ダンベルを握った後にテンションが上がらない曲が流れてきてしまった時は重宝している。

AirPods」と比べるとケースが無駄に大きく、大きい割にはワイヤレス充電にも対応せず、ポケットにも入らず持ち運びが不便という欠点があるが、電池持ちがイヤホン単体でも9時間もあるのでジム用としては完璧。

AirPods 2/AirPods Pro

AirPods2 and AirPodsPro 01

iPhoneと相性抜群の完全ワイヤレスイヤホンと言えばAirPods。今年は「AirPods 2」と「AirPods Pro」の2種類が同時に発表され「AirPods買い替えたのに、また新しいのが出た」という状態で散財地獄に陥った人も多いと思うが、僕はどちらも気に入っている。そしてどちらも使っている。

僕のバックパックには常にAirPods Proが常備され必要に応じて使っているが、自宅では「AirPods 2」を使うことの方が多い。その理由として、1つは単純にバックパックから取り出すのが面倒ということもあるが、もう1つは「AirPods 2」の方がより軽く、よりカジュアルに身に着けておくことができ、仮に家族に呼ばれてもすぐに反応できるというメリットがあるから。

音質に関しては確かにAirPods Proの方が優れているが、音質を求めるのであれば「Bose Noise Cancelling Headphones 700」を取り出すのでAirPods Proが出る幕もなく、「AirPods 2」の手軽さの方が僕にとって都合が良い。

一方、出先ではAirPods Proは大いに役立つ。カフェで作業をしつつも子守をしている時はすぐにノイズキャンセリングから外音取り込みモードに切り替え、周りに迷惑をかけることなく自然に会話ができる状態であることは本当に便利。「Apple H1」チップを活かしてMacからiPhoneへと接続デバイスを切り替えられるのも重宝している。

今からAirPodsを買うのであれば間違いなくAirPods Pro一択だと思うが、「AirPods 2」も決して悪い製品ではなく、今年のゴリミーベストに相応しい製品であると思う。

Apple AirPods Pro
Apple AirPods Pro

posted with amazlet at 19.10.30
Apple(アップル) (2019-10-30)
売り上げランキング: 2
Apple AirPods with Wireless Charging Case (最新モデル)
Apple(アップル) (2019-03-27)
売り上げランキング: 66

HomePod

HomePod Review Apple Smart Speaker 09

自分でも「HomePod」がこのリストに載るとは思っていなかったが、僕の家では確実に使用頻度が高い。リビングルームの明るさを調整したい時、テレビのオン・オフやチャンネル変更、子どもが喜ぶEテレの音楽を掛けたい時、僕と妻の「Hey Siri」に反応してくれるのは「HomePod」だ。

スマートスピーカーとしてできることが限られ、コストパフォーマンスも悪く、音も無駄に低音に迫力がありすぎて子供向けの音楽が必要以上に音圧があることは懸念点ではあるものの、役に立っている。使われている。我が家に貢献している。

よってゴリミーベストに選ぶことに決めた。これが19,800円ぐらいだったらもっと快く選ぶことができたと思うが、ちょっとねえ。

iPhone・Apple Watch用充電アイテム

最期に今年活躍したiPhoneやApple Watchの充電グッズを紹介する。

BOOST↑UP ワイヤレス充電ドック

Belkin BOOST UP Wireless Charging Dock Review 01

「BOOST↑UP ワイヤレス充電ドック」は毎晩、僕のiPhone 11 ProApple Watch Series 5を充電してくれているワイヤレス充電ステーション。1本のケーブルから2つのデバイスに加え、裏にあるUSB-Aポートからもう1台充電することが可能。

僕は寝室に置いて使っているが、デスクなどに置いて利用すればiPhoneとApple Watchに加えてAirPodsなども同時に充電することができ、必要以上にコンセントを使わなくて済む。配線もスッキリさせることができ、とても良い。

Anker PowerCore 10000 PD Redux

Anker PowerCore 10000 PD Redux Review 10

僕のオススメしているモバイルバッテリーにも選んだ「Anker PowerCore 10000 PD Redux」はコンパクトさ、出力、搭載ポートが魅力。普段からモバイルバッテリーの使用頻度はそれほど高くないが、最も使用頻度が高いのがこの製品だ。

最大18Wの入出力が可能なUSB-Cポートと、最大12W出力のUSB-Aポートを備えているため、「Belkin Boost Charge USB-Cケーブル」を使用してiPhoneを高速充電することができる。モバイルバッテリーから充電する時間は短ければ短い方が良いため、モバイルバッテリーの急速充電対応は非常に重要であり、欠かせない。

電池容量は10,000mAhで理論上は約3回ほどiPhoneを充電できる。本体重量は192gなので比較的軽量。様々なメーカーから様々な種類のモバイルバッテリーが登場しているが、iPhone用であれば僕はこれがベストだと思っている。

BOOST↑CHARGE Apple Watch用モバイルバッテリ(2,200mAh)

Belkin Boost Charge Apple Watch Mobile Battery 05

Apple Watchを充電するためにはケーブルを持ち歩くよりも、モバイルバッテリーを持ち運んだ方が何かと便利だということに気づき、常時持ち運ぶアイテムに追加されたのが「BOOST↑CHARGE Apple Watch用モバイルバッテリ(2,200mAh)」。

2泊3日の旅行程度であれば十分に使うことができ、僕は取材や家族旅行など、Apple Watchを2日間かけて充電する必要があった時に活用した。

Apple Watchを充電できる以外これと言った特徴はない製品だが、その役目はしっかりと全うしてくれるため、非常に気に入っている。リンクブレスレット型のバンドでも立てて使うことができるので、問題なく充電できる。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2020年04月12日
執筆者g.O.R.i
コメント(2件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:577205)
    コメント先:んちまみ(コメントID:577202)
    自分的には純正11PRO用クリアケース。4500円もしたけれど付けると一体感がすごい。ケースつけてないみたい(╹◡╹)。 AirPodsも「耳からうどん」と言われたけれど、他のケーブルレスも補聴器みたいだったり耳栓だったり、そもそもの姿が新しくないものだったから案外「うどん」と言われるのは斬新だったとは思います(╹◡╹)。 AirPods Proは「ドライヤー」「ウツボット」「ロックマンの腕」などですが、入れちゃえばしっくりくるので( ˊ̱˂˃ˋ̱ )。

    ああ、純正ケースは確かに入れてもよかったな…いいですよね。僕はシリコン派ですが!

    AirPodsは本当に良い製品ですわ……

  2. んちまみ(コメントID:577202)

    自分的には純正11PRO用クリアケース。4500円もしたけれど付けると一体感がすごい。ケースつけてないみたい(╹◡╹)。
    AirPodsも「耳からうどん」と言われたけれど、他のケーブルレスも補聴器みたいだったり耳栓だったり、そもそもの姿が新しくないものだったから案外「うどん」と言われるのは斬新だったとは思います(╹◡╹)。
    AirPods Proは「ドライヤー」「ウツボット」「ロックマンの腕」などですが、入れちゃえばしっくりくるので( ˊ̱˂˃ˋ̱ )。

「AirPods」新着記事
トレンド検索