HomePodの使い方
HomePodを購入する
「HomePod」は、Apple初の高音質スマートスピーカー。
「Google Home」や「Amazon Echo」と競合製品と分類されることも多いが、Apple公式サイト上には「置かれた場所に適応し、どこで再生しても原音に忠実なオーディオを届ける画期的なスピーカー」と説明されていることからも分かる通り、スマートスピーカーとしての性能よりも音質を重要視している。
当初は、ハイエンドスピーカーのプロジェクトとして、2012年頃にスタート。中止と再開を何度も繰り返し、制作したプロトタイプの中には、高さ約1メートルのものもあれば、メッシュ加工されたディスプレイを搭載したパネル型のものもあったという。
特徴
本体には「A8」チップが内蔵され、7基のツイーターと4インチのウーファーを搭載。空間を認識することができ、設置場所から最適な音響設定を自動的に調整する機能が備わっている。
6つのマイクを搭載し、部屋の反対側にいても、音楽が掛かっていても、「Hey Siri」の掛け声を正確に聞き取ることができる。
「HomeKit」のハブとしても活用できる。「HomeKit」対応製品の司令塔として電気のオン・オフやブランドの開け閉めなどが可能。
カラーモデルは、ホワイトとスペースグレイの2色。
サイズ/重さ
- サイズ
- 高さ 172 mm
- 幅 142 mm
- 重量
- 2.5 kg
対応機種
- 「iOS 11.2.5」が動作する「iPhone 5s」以降のiPhone
- iPad Pro、「iPad Air」、「iPad mini 2」以降のiPad
- 「iPod touch (第6世代)」
世界の発売日、国内の発売日
アメリカ、イギリス、オーストラリアの3カ国で2018年2月9日に発売。日本では遅れて2019年8月23日に発売された。
「HomePod」新着記事

HomePodとHomePod mini、火災警報が検知可能に
2023.04.19

HomePodソフトウェアバージョン16.4.1、正式リリース。安定性が改善
2023.04.13

HomePodソフトウェアバージョン16.4、正式リリース。動作の安定性が向上
2023.03.28

7インチディスプレイ搭載の新型HomePod、2024年前半に発表か
2023.03.11

HomePodソフトウェアバージョン16.3.2、正式リリース。Siriの不具合を修正、安定性が向上
2023.02.14

HomePodソフトウェアバージョン16.3.1、正式リリース。安定性が改善
2023.02.07

HomePod mini 2、2024年後半に発売か
2023.02.03

HomePod(第2世代)、販売開始
2023.02.03

HomePodソフトウェアバージョン16.3、正式リリース。HomePod miniで温度・湿度の両センサーが有効化
2023.01.25

HomePod miniの新モデル、近々登場する可能性は低そう
2023.01.23

HomePod mini、”秘密”の温度・湿度センサーが有効化へ
2023.01.19

HomePod(第2世代)、正式発表。先進的なコンピュテーショナルオーディオを44,800円で提供
2023.01.18