当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone 14シリーズを比較。4機種の違いまとめ、選び方を解説

通常モデルとProモデル、どちらにも6.1インチと6.7インチモデル。ポイントは操作性、電池持ち、カメラ性能

Iphone14 series all comparison

Appleは9月8日、2022年の新型iPhoneとしてiPhone 14シリーズを正式に発表した。昨年、一昨年とあった5.4インチ型の「mini」は用意されず、代わりに6.7インチの「Plus」モデルが登場。ラインアップがガラリと変わった。

本記事では、iPhone 14iPhone 14 PlusiPhone 14 ProiPhone 14 Pro Maxのスペックの違いを簡潔にまとめた。機種選びに悩んでいる人は、Apple公式サイトの商品ページおよびApple公式の端末比較ページとあわせて参考にしてもらいたい。

iPhone 14シリーズの概要

iPhone 14シリーズは通常モデルとProモデル、どちらにも6.1インチモデルと6.7インチモデルが用意された。

Face IDの採用、IP68等級の防水・防塵性能(水深6メートルで最大30分間の耐水性能)、5G対応(Sub6)、MagSafeおよびQi充電は共通仕様。毎年期待と失望が繰り返されるUSB-Cポートの搭載は今年も実現されず、引き続きLightningポートを採用している。

iPhone 14シリーズ独自の共通機能として、緊急時における衛星通信サービスに対応。まずは米国とカナダで提供し、2年間は無料で利用できる。

iPhone 14シリーズの仕様・機能別に見る、モデルの違い

デザインとカラー

iPhone 14iPhone 14 Plusは、iPhone 13シリーズと同じ外観だ。ブルー、パープル、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの5色展開。画面上部にノッチ搭載している。筐体はアルミニウムで軽量設計が魅力。前面はCeramic Shieldを採用しており、Appleは「どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈」と謳っている。
Apple iPhone 14 iPhone 14 Plus 5up hero 220907
iPhone 14/Plusのカラーバリエーション

iPhone 14 ProiPhone 14 Pro Maxはノッチの代わりに、パンチホールディスプレイをソフトウェアと連携したDynamic Islandを搭載ディープパープル、ゴールド、シルバー、スペースブラックの4色が用意されている。筐体はステンレススチールで、ズッシリと重い。通常モデルと同じ、Ceramic Shieldを前面に採用している。
AppleEvent Sep2022 FarOut4161
iPhone 14 Pro/Maxのカラーバリエーション

iPhone 14シリーズを購入する ▶ ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | Apple

サイズ・重さ

iPhone 14とiPhone 14 Plus
iPhone 14iPhone 14 Plus

同じ6.1インチ同士でも、iPhone 14iPhone 14 Proの重量差は34gある。同じ6.7インチのiPhone 14 PlusiPhone 14 Pro Maxは37g差だ。

iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max
高さ 146.7 mm 160.8 mm 147.5 mm 160.7 mm
71.5 mm 78.1 mm 71.5 mm 77.6 mm
厚さ 7.80 mm 7.80 mm 7.85 mm 7.85 mm
重量 172 g 203 g 206 g 240 g
iPhone 14シリーズを購入する ▶ ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | Apple

バッテリー(電池持ち)

iPhone 14シリーズ4機種の中で、最も電池持ちが優れているモデルはiPhone 14 Pro MaxiPhone 14 Plus。YouTubeやNetflixなどのストリーミング動画再生は通常モデル、オーディオ再生はProモデルのほうが長く使用できる傾向にあるのは、ディスプレイ技術の違いが影響していると見られる。

すべての機種は、Qiワイヤレス充電(最大7.5W)、MagSafe充電(最大15W)、30〜35分で50%の充電が可能な高速充電に対応する。

iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max
ビデオ再生(ストリーミング) 最大16時間 最大20時間 最大20時間 最大25時間
オーディオ再生 最大80時間 最大100時間 最大75時間 最大95時間
iPhone 14シリーズを購入する ▶ ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | Apple

ディスプレイ

Proモデルと通常モデルに搭載されているディスプレイは、有機ELパネルを使用したSuper Retina XDRディスプレイ。ピクセル密度はほぼ同じだが、画面輝度、ProMotionの有無、常時表示ディスプレイ対応の有無に差がある

Proモデルのほうがディスプレイが明るい。標準でも最大1,000ニト、HDRコンテンツで最大1,600ニト、屋外で最大2,000ニトまで明るくできる。また進化したProMotionテクノロジーにより、1Hzから120Hzまでのリフレッシュレートを調整でき、常時表示ディスプレイに対応した。

ノッチの代わりに、Dynamic Islandが登場した。仕組みとしてはパンチホールディスプレイだが、ソフトウェアと連携することでダイナミックに表示領域や表示内容が変わる仕様だ。

Dynamic Island
Dynamic Island

iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max
サイズ 6.1インチ 6.7インチ 6.1インチ 6.7インチ
画面輝度
  • 標準:最大800ニト
  • HDR:最大1,200ニト
  • 屋外:?
  • 標準:最大1,000ニト
  • HDR:最大1,600ニト
  • 屋外:最大2,000ニト
ProMotion 非対応 対応
1〜120Hzの可変リフレッシュレート
常時表示ディスプレイ 非対応 対応

カメラ性能

通常モデルとProモデルでは、カメラ性能が特に際立っている。通常モデルは超広角カメラと広角カメラの2カメラ構成だが、Proモデルは望遠レンズが加わる。今年はセンサーや仕様の違いが大きい。

カメラ性能にこだわるのであれば、iPhone 14 ProまたはiPhone 14 Pro Maxを選ぶべきだ。写真と動画のRAWデータ(ProRAWとProRes)や、超広角レンズのマクロ撮影はProモデル限定の機能だ。
AppleEvent Sep2022 FarOut5287
カメラ性能を重視するのであればiPhone 14 Pro/Maxがおすすめ

Proモデルの広角カメラは、ƒ/1.78のレンズ、4,800万画素センサー第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載。クアッドピクセルセンサーが4つのピクセルごとに1つの大きな2.44µm相当のクアッドピクセルにまとめ、1,200万画素相当に出力する。ProRAWで使用する場合は、4,800万画素のデータ量を使用できる。

広角レンズの高画素数を利用してクロップインする2倍ズームに対応。望遠レンズでの撮影に比べてクリアな仕上がりが期待できる。

超広角カメラは1.4µmピクセルを採用したƒ/2.2のレンズ望遠カメラはƒ/2.8のレンズで、いずれも1,200万画素センサーを搭載する。True Toneフラッシュは、Proモデルが選択した焦点距離にもとづいてパターンが変わる仕様になった。

TrueDepthカメラ(内向きカメラ)は4機種ともにアップデート。ƒ/1.9の絞り値を採用し、オートフォーカスに対応した。シネマティックモードの4K@30fpsと4K@24fpsの対応、新しいアクションモードのサポートは全機種共通だ。

各カメラのスペック比較は、以下の表を参考にしてもらいたい。レンズの構成枚数、絞り値、画角などの違いがあり、いずれにせよカメラ性能を求めるならPro一択だ。

iPhone 14iPhone 14 Plus iPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max
メイン(広角)カメラ
  • 26mm
  • 1,200万画素
  • ƒ/1.5絞り値
  • センサーシフト光学式手ぶれ補正
  • 7枚構成のレンズ
  • 24mm
  • 4,800万画素
  • ƒ/1.78絞り値
  • 第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正
  • 7枚構成のレンズ
超広角カメラ
  • 13mm
  • 1,200万画素
  • ƒ/2.4絞り値と120°視野角
  • 5枚構成のレンズ
  • 13mm
  • ƒ/2.2絞り値と120°視野角
  • 6枚構成のレンズ
望遠カメラ 非搭載
  • 2倍望遠
    • クアッドピクセルセンサーを活用
    • 48mm
    • ƒ/1.78絞り値
    • 第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正
    • 7枚構成のレンズ
  • 3倍望遠
    • 77mm
    • ƒ/2.8絞り値
    • 光学式手ぶれ補正
    • 6枚構成のレンズ
内向きカメラ
  • 1,200万画素
  • ƒ/1.9絞り値
LiDARスキャナ 非搭載 搭載
ProRAW/ProRes 非対応 対応
マクロ撮影 非対応 対応
ナイトモードのポートレート 非対応 対応
iPhone 14シリーズを購入する ▶ ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | Apple

内蔵チップ

AppleEvent Sep2022 FarOut5274
A16 BionicチップはProモデルのみ

通常モデルは昨年と同じA15 Bionicチップを搭載。GPUのコア数が4コアから5コアに進化しているが、性能差は体感できないだろう。

Proモデルは、A16 Bionicチップを搭載。4nmプロセスを採用。Appleは「競合機種」を比較対象として、CPU性能が最大40%向上、GPUのメモリ帯域幅が50%向上したと説明している。

iPhone 14シリーズを購入する ▶ ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | Apple

ストレージ容量と価格

通常モデルとProモデルは、どちらも128GBモデルが最小容量。Proモデルのみ、1TBモデルが用意される。

iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max
128GB 119,800円 134,800円 149,800円 164,800円
256GB 134,800円 149,800円 164,800円 179,800円
512GB 164,800円 179,800円 194,800円 209,800円
1TB 224,800円 239,800円
iPhone 14シリーズを購入する ▶ ソフトバンク | au | ドコモ | 楽天 | Apple

iPhone 14シリーズの選び方

AppleEvent Sep2022 FarOut5322

iPhone 14シリーズの選び方はとてもシンプルだ。

まずはiPhone 14をチェックしよう。より大きい画面、長い電池持ちが必要であれば、iPhone 14 Plusを、同じサイズでより高性能なカメラがほしければiPhone 14 Proを、より大きい画面、長い電池持ち、高性能なカメラがすべてほしければiPhone 14 Pro Maxを選ぼう。

最新モデルだけがすべてではない。iPhone 14シリーズ発売を受け、iPhone 13iPhone 13 miniiPhone 12が値下げした。ホームボタンが必要であれば、iPhone SE(第3世代)はまだまだ現役だ。

なお僕はiPhone 14 Pro一択。日頃からミラーレスカメラを持ち歩いているが、使用頻度が最も高いカメラはiPhone。最新のコンピュテーショナルフォトグラフィを活用して、子どもの成長を記録したい。

Apple公式サイトの商品ページおよびApple公式の端末比較ページと合わせてチェックしてもらいたい。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2022年09月23日
執筆者g.O.R.i
コメント(6件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:646249)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:638366)
    いつからこんなにクソを量産する企業になったん? あ、相当前からだったわ ムーアの法則の限界だわな

    1番のクソはお前ってオチな

  2. 通りすがりの読者(コメントID:638409)

    11と12はProでしたが、重さにやられて13はminiにして14はまたProにする予定ですが
    14 Proは13 Proからも3gまた重くなってますね

    性能の差別化を考えると軽くなることはないんでしょうが、前腕筋鍛えないとどんどんきつくなりそうな重さです

  3. 通りすがりの読者(コメントID:638394)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:638366)
    いつからこんなにクソを量産する企業になったん? あ、相当前からだったわ ムーアの法則の限界だわな

    ほとんどの一般人は「SoCの性能向上が頭打ちかどうか」とか気にしてないですよ。

  4. g.O.R.i(コメントID:638383)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:638366)
    いつからこんなにクソを量産する企業になったん? あ、相当前からだったわ ムーアの法則の限界だわな

    何がクソなんですか?

  5. 通りすがりの読者(コメントID:638366)

    いつからこんなにクソを量産する企業になったん?
    あ、相当前からだったわ ムーアの法則の限界だわな

  6. 通りすがりの読者(コメントID:638296)

    ProよりPlusのが僅かとはいえ軽いんですね!

    これだけで結構Plusに興味が湧きました

「iPhone 14」新着記事
トレンド検索