セール最終日の参考に。みんながAmazon新生活セールFINALで買ったものTOP10【2日目】
セールは4月2日(日)23時59分まで。microSDカードが大人気だが、日用品もこの機会に買うべし
Amazonが、新生活をテーマにしたビッグセール「新生活セールFINAL」の2日目が終了し、いよいよ最終日だ。2日(日)23時59分までに、必要なものは買い揃えよう。
「ポイントアップキャンペーン」は全商品が対象となっており、中でもパソコン・周辺機器、PCソフト、ベビー用品はさらに6%ポイントアップする。特に消耗品が多いベビー用品は購入チャンスだ。世のパパとママは、「おむつ、ベビーケア、ほかが特別価格」「人気のベビー用品がお買い得」などのセールページをチェックしておこう。
本記事では、セール2日目にゴリミー読者が購入したものをまとめた。買い物の参考にしてもらいたい。
みんながAmazon新生活セールFINALで買った戦利品まとめ
1位:サンディスク microSD 256GB
初日に引き続き、1位はSanDiskのmicroSDカード。通常価格の44%オフで販売されており、非常にお買い得だ。512GBモデルもランクインしており、33%オフで販売中。欲しい人はお早めに!
2位:Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1)
2位も変わらず、必要最低限が揃ったUSB-Cハブとして紹介した「Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1)」がキープ。Amazon新生活セールFINALのセール対象ではないが、発売記念のセールが実施されており、通常価格よりも安く購入できる。
3位:Samsung microSDカード 256GB EVO Plus microSDXC
3位には、大人気のmicroSDカード「Samsung microSDカード 256GB EVO Plus microSDXC」がランクインした。
通常価格の9%オフで販売されており、特別大幅な値引きではないが、セール時期になると必ず盛り上がる商品の1つ。Nintendo Switchの動作も確認済みとなっており、安心してストレージ拡張用に使える。
4位:Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)
4位はセール期間中、21%オフで購入できる「Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)」。Ankerのセール対象商品の中でもおすすめのアイテムだ。
出た当初は出力や電力効率を理由に「通常のバッテリーのほうが良いに決まっている」と言い切ってたが、ケーブルを必要としない快適さに慣れると戻れない。貼り付けておくだけで充電される便利さ、多くの人に知ってもらいたい。
5位:KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSDXCカード 64GB UHS-I Class10
5位には、初登場の「KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSDXCカード 64GB UHS-I Class10」がランクイン。最大読出速度100MB/sのmicroSDXCカードで、耐温度変化、耐X線、耐静電気、耐衝撃、防水仕様かつヒューズ搭載。Nintendo Switch動作確認済みだという。
6位:チャオ (CIAO) 猫用おやつ すごい乳酸菌ちゅ~る 総合栄養食バラエティ 14グラム (x 30)
チャオの猫用おやつは、1つ順位を落として6位。昨日見たタイミングではセールになっていなかったはずだが、記録を見るとセールになっていた模様。しかし昨日よりも数十円高い。どうなっているんだ。
過去の価格推移を見ていると、1,100円台から1,500円弱で販売されており、現在の価格帯は安いほう。買うなら今がお得だ。
7位:SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2
7位には、SanDiskのポータブルSSDがランクイン。最も費用対効果が優れているミドルレンジの1TBモデルだ。通常価格の26%オフとなっており、ほぼ過去最安値。購入する絶好のチャンスだ。
なお僕はミドルレンジの4TBモデルをバックアップ用として愛用している。薄く、軽く、持ち運びしやすく、高速にデータが転送できるため重宝している。
8位:Anker Eufy Smart Scale P2
8位には「Anker Eufy Smart Scale P2」がランクイン。25%オフで購入できる。
見た目がよく、計測項目が豊富。乗るだけで計測が開始され、スマホアプリに同期されるため記録の手間がない。毎日決まった時間に記録すれば、体重の変動を管理できるだろう。
9位:Anker Magnetic Cable Holder
9位には、みんな大好き「Anker Magnetic Cable Holder」。デスク周りのケーブルを整理整頓するには、最適なアイテムだ。現在20%オフで購入できる。
10位:Anker Nano II 45W
10位は、「Anker Nano II 45W」。25%オフで販売されていたが、記事執筆時点では在庫切れ。より高い出力になるが、最大65Wの「ピカチュウモデル」や最大合計120Wの「Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)」をチェックしてもらいたい。
現金派はギフト券チャージがおすすめ。使いすぎ防止にも役立つ
Amazonでは、事前にチャージして利用できるギフト券、いわばプリペイドカードのような仕組みがある。クレカがなくても、コンビニ・ATM・ネットバンキングで予めチャージしてAmazonで買い物ができる。
なお初回の現金チャージ限定で、5,000円以上のチャージで1,000ポイントが付与される。詳細はこちらから。
もっと読む

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】

今買うと損する。Amazonスマイルセールまで待つべきガジェット

Audible、月額1,500円が99円に。20万冊の聴き放題サービスが破格の特価に

Amazon初売り、残り3時間で終了。最後に確認したい9つの厳選アイテム

【週末の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

【初日の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025開幕。お年玉握りしめて向かうべき散財会場はこちらです

Amazon初売りって何買うの?昨年みんなが買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025は1月3日から。福袋なども用意、”セール決アイテム”も一部事前公開

新型Kindle、3,000ポイント還元セール中につき実質16,980円

#Amazonブラックフライデー 後半でゴリミーが追い込みで買ったモノとその理由(言い訳)

【本日最終日】みんながAmazonブラックフライデー2024でこれまで買ったものTOP20

【Amazonブラックフライデー最終日】買い忘れ注意報発動中。昨年セール翌日に購入された商品TOP20

Amazon Payでふるさと納税がお得。ブラックフライデー期間中「最大50%還元チャンス」
