【最終日の戦利品】みんながAmazon初売りで買ったものTOP10
大人気のSamsung Micro SDカードが1位でフィニッシュ!買い忘れがちなアイテムも多数ランクイン
「Amazon初売り」が終了した。セール終了後に「あれ買っておけば良かった」という後悔がないよう、買い忘れがちなアイテムはまとめてみたが、活用してもらえただろうか。
本記事ではセール最終日にゴリミー読者が購入したものをまとめた。初売りは終わってしまったが、今後のの買い物の参考にしてもらいたい。
散財LAST DAY:みんなの戦利品まとめ
1位:Samsung MicroSDカード 128GB EVO Plus
1位と3位を行ったり来たりしていたSamsungのMicro SDカードだが、最終日はブッチギリで1位にランクイン。Nintendo Switchの動作確認済みで安心・安全。
2位:Amazonベーシック 乾電池 単3形 アルカリ 20個セット
買い忘れが多いアイテムでも紹介した乾電池。Amazonベーシックのものは安く大量に購入できる。必要と感じた人が購入できてよかった。
3位:キングジム 収納ボックス
年末に大掃除が終わらず、年明けの休みを活かして部屋を片している人達がキングジムの収納ボックスを買いまくったのだろう。3日目の1位からはランクダウンしてしまったが、3位で最終日を飾った。
キングジムの収納ボックスは、箱をあけなくても中身が確認できる仕様。収納ボックスを活用する際の「どこに何を収納したか覚えていない」という不便さを、スマートフォン対応アプリ「DIGITAL TAG」で解決している。画期的なアイテムだ。
4位:Anker Magnetic Cable Holder
みんな大好きAnker Magnetic Cable Holderは、4位。2個セットで購入する人も多い。デスク周りをスッキリさせるために欠かせない便利アイテムだ。
5位:Fire TV Stick
Fire TV Stickは5位をキープして最終日を終えた。初売りでは40%オフとなる2,980円で販売されていた。
Fire TV Stickシリーズは、基本的にセールで買うべきアイテム。テレビを持っていれば導入すると使い方の幅が広がる。
6位:ネピア 鼻セレブ ポケットティシュ 24枚(12組)×16個パック
ポケットティッシュをAmazonで大量に購入するのは賢い判断だ。確かにこの時期は、ポケットティッシュが必須アイテム。自分自身も使うが、子どもたちの鼻をかむのに欠かせない。
7位:日清オイリオグループ BOSCOオリーブオイル 684g
オリーブオイルが売れるガジェットブログ、それがゴリミー。
8位:Nature Remo mini 2
Natureのスマートリモコン「Nature Remo mini 2」は、最終日を2位から8位まで大幅にランクダウンして終了。通常価格の25%オフで販売されていた。
リモコンのある既存の家電がスマホから操作可能になるガジェットで、内蔵された温度センサーの情報、GPS、曜日・時間の組み合わせでオートメーション(自動化設定)を作成できる。
9位:YKK 網戸用戸車 ビス止めタイプ用 K-92800型
これが何なのか、どのように使うのか、なぜ大量に購入されているのか、僕には分からない。9位にランクイン。
10位:アリエール ジェルボール4D 炭酸機能でハジける洗浄力
10位は、アリエールのジェルボール4D。部屋干し用ということで、昨夜のような大雪の日、雨の日などで役に立つこと間違いなし。なお記事執筆時点でセールは継続中。必要な人はこの機会に買ってはどうだろうか。
番外編:Amazonギフト券チャージ
セール対象品ではないが、販売数だけで言えばAmazonギフト券チャージタイプもランクイン。
「Amazonチャージ」を利用すれば、1回5,000円以上の現金チャージでプライム会員は1.0〜2.5%、通常会員は0.5〜2.0%ポイントが付与される。プライム会員はクレジットカード払いも対応。1回5,000円以上のチャージで0.5%ポイントが貯まる。
もっと読む

プライムデー2025の開催日程が決定。史上初の4日間開催、つまり「買いまくれ」

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】

今買うと損する。Amazonスマイルセールまで待つべきガジェット

Audible、月額1,500円が99円に。20万冊の聴き放題サービスが破格の特価に

Amazon初売り、残り3時間で終了。最後に確認したい9つの厳選アイテム

【週末の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

【初日の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025開幕。お年玉握りしめて向かうべき散財会場はこちらです

Amazon初売りって何買うの?昨年みんなが買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025は1月3日から。福袋なども用意、”セール決アイテム”も一部事前公開

新型Kindle、3,000ポイント還元セール中につき実質16,980円

#Amazonブラックフライデー 後半でゴリミーが追い込みで買ったモノとその理由(言い訳)

【本日最終日】みんながAmazonブラックフライデー2024でこれまで買ったものTOP20

【Amazonブラックフライデー最終日】買い忘れ注意報発動中。昨年セール翌日に購入された商品TOP20
