教師の呆れ顔が思い浮かぶ!海外の珍テスト解答15選
【img via studying by English106】
小学生の頃、テストの答えがどうにこうにも思い出せなくて後々の笑いを取るために珍解答を書いた、ということはないだろうか。
テストでおちゃらけたことをするのは何も日本だけではないようだ。海外でもやはり珍回答は存在するらしい。教師の呆れ顔が思い浮かぶ、ワル知恵を最大限働かせた海外の珍テスト解答をまとめたので、ご覧あれ!
珍回答なのか本当に頭がちょっと弱いのか…
海外の学生たちは、若くしてこれほど面白い回答を書けるとは…なかなかのセンスだ!
考えても考えても思い出せなくて、悔しいからとりあえず笑いでも取ってやろうという回答もあれば、少し心配になるほど的外れな回答をしているものもがる。総じてどれも面白いので、ヤングなアメリカンジョークをじっくりご覧あれ!
「6. Is the number even or odd? 68 (次の数字は偶数、それとも奇数?)」という問いに続いて「7. How do you know? (なぜ分かるのですか?)」という問い。生徒は自分の頭の良さをアピールしたかったようだ。
「四角形の名前を書け」という問題に対して生徒が出した回答はこちら。「BOB」って!友達か!
質問は何だか分からないが、きっとこの生徒はライオンキングが好きに違いない。
穴埋め問題。「犬を打つ」という文に対して「fit」「hit」のいずれかを入れなければならないのだが、恐らくこれを見た生徒は愛犬家だったのだろう。犬を打つべきではなく、撫でるべきだと書いている。まあね…気持ちは分かるよ…。
「リスクの例を書け」という例に対して「このテスト」というまさかの解答。きっとこの生徒は将来大物になるだろう。
アメリカの独立宣言の署名はどこで書かれたか、という質問に対する解答。まあ確かに間違ってはいないだろうけど…。
顕微鏡を覗いても何も見えないことに対する解決策を聞かれているが、生徒の解答はなんと「盲目だから」。先生も思わず「Nice try!(惜しい!)」と書くほど!
質問:「What is the strongest force on earth? (地球で最も強い力は何でしょう?)」 きっとこれを答えた生徒はロマンチストだったに違いない!
「centimeters」を「meters」にするには、まあ間違っていない。いや間違っていないんだけどさ…。
この世で初めてできた細胞は恐らく…寂しかった。ドアホウ!面白いぞ!
この少年は寂しいか楽しいかの2択なのにも関わらず、答えたJudyはブサイクであることをどうしても言いたかったようだ。確かにおっさん顔だしな…。
この子のお母さんはよくワインを飲んでいるらしい。子どもにもバレバレ。
将来やりたいことは「彼女を作ること」「その彼女とキスをすること」「世界を支配すること」の3つ。この生徒も将来大物になる可能性が高そうだ!
(via Distractify)
もっと読む

テカってる?テカってない?女性の脚写真にネットが大混乱

「PPAP〜フォトショとイラレを同時起動したら編〜」が最高すぎる

母親が留守でも子どもが確実に家事のお手伝いをするメモが天才的だと話題

ビートルズの名曲「Hey Jude」の歌詞フローチャートが話題

Macで自撮り?!「MacBookセルフィースティック」が斬新すぎると話題

iMacの箱を繋ぎ合わせたら人間用の回し車になったと話題に

天才かっ!画面が割れたiPhoneを逆に活かす壁紙が僕の中で話題に

サイン…コサイン…タンジェントォ!「口に出すと口が気持ち良くなる言葉」が話題に!

人気SNSが男だったら、こうなる?!擬人化した写真が話題に

スタバの丸テーブルを本気でオフィス化した猛者が話題に

男性トイレが左にあり、女性トイレが右にあるべき理由が話題に

「iPhone 6 Plus」が折れ曲がると話題だが、ここでMacBookをポケットに入れた結果をご覧頂きましょう

アナのストレス発散法が「レリゴォォォ」だと話題に

先輩のLINEアカウントが乗っ取られたので、NARUTOについて熱く語ってみたり、英語でブチ切れたりしてみた

島唄の歌詞を図解した画像が秀逸すぎると話題に!

まるで仙人!奇抜なファッションセンスを持つホームレスの中国人男性が話題に!

家から一歩も出ずに非リアがリア充らしさ満点の写真を撮る方法

泣いてなんかないよ!ぼっちが前向きに独り身を楽しむ瞬間を捉えた写真10選

「もう海なんて嫌や!」と思っているであろう人達の残念すぎるビーチのハプニング18選
