Amazon、新生活シーズン向けの情報を集めた特設ページをオープン
新生活に役立つ人気アイテムを5つのカテゴリに分類、合計1億点以上を紹介
Amazonが新生活シーズンに向けて、モノゴトを新しく始めるのにぴったりな商品をまとめた特集ページ「新生活特集 ~人気のアイテムが勢ぞろい。この春、新しいこと始めよう。~ 」をオープンした。新生活に役立つ人気アイテムを「引っ越し」「入園入学」「新社会人」「春から始める趣味や運動」「お祝いギフト」の5つのカテゴリーに分け、合計1億点以上を紹介している。
Discoverやショールーム、家電の回収サービスも活用せよ
また新生活に便利なサービスとして、好みの商品を検索する機能「Discover」、仮想のリビングルームに家具の雰囲気を確かめられる「ショールーム」を用意。家電を購入する場合、Amazon上で販売される冷蔵庫、洗濯機、テレビ、家具の一部に適用される組み立て・設置・家電リサイクル・大型家具を引き取ってくれる「大型家電・家具 設置回収サービス」が利用できる。
Amazonでは、家電など新生活アイテムがお得になるタイムセール祭りを2月26日から開催予定。3月には「新しいことを始める際のアイテムを特別価格で取り揃えたセール」の開催を予告している。
新生活に役立つといえば、プライム会員
新生活に役立つといえば、Amazonの有料会員「プライム会員」は忙しい現代人を支えてくれるサービスの代表格と言っても過言ではないだろう。利用できる特典の一例は以下のとおり。
- 配送特典:配送日時指定・お急ぎ便・当日お急ぎ便が無料
- Prime Video:対象の映画・テレビ番組が見放題
- Amazon Prime Music:200万曲が聴き放題
- Prime Reading:対象の本・マンガ・雑誌が読み放題
- Amazonフレッシュ:食材配送サービス
- Prime Try Before You Buy:試着サービスが追加料金なしで利用可能
ほかにも会員限定のタイムセール、Amazon Photos、ママ・パパ向け特典などがある。定期的に開催されるセールのポイントアップキャンペーンでは、ポイント還元率が自動的にアップする。
プライム会員は、通常会員で年間4,900円または月額500円。学生は、対象プランを半額で利用できる。必要なものが指定通りの日時に届き、外出中でも玄関先に置いてもらえる(配送がAmazonの場合)。配送料だけでも元を取れるほど、プライム会員はお得だ。未経験であれば、この機会に試してもらいたい。
もっと読む

ついに本番開始!Amazonプライムデー2025、史上最長4日間で人気商品が「数時間で完売」の恐れ

【2日間の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったApple製品TOP7

【初日の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったものTOP20

【速報】Amazonプライムデー2025先行セール開始!人気商品は「今すぐ」買わないと本番で売り切れる……かも?

【明日0時開始】プライムデー先行セール、人気商品が「本番前に売り切れる」理由を教えます

車通勤1時間で月20冊読破できるAudible、3カ月無料で試さないと損する理由

Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンで得する人・損する人を徹底検証してみた

Amazonデバイスのプライムデーセール価格、もう分かってるので教えます

Amazon Music Unlimited、4カ月無料キャンペーン開催中。SpotifyやApple Musicユーザーも試すべき理由

プライムデーの先行セールって結局、何?「値下げ決定ガジェット」はこんな感じです

Amazonネットスーパーが初の4日間「プライムデー特選セール」開催!食品・日用品が最大50%OFF

プライムデー2025でApple製品が「確実に」安くなる!M4 MacBook Air含む対象製品まとめ

【完全版】Amazon プライムデー 2025全キャンペーン攻略ガイド|最大18%還元、最大10万円当たる

Amazon、プライムデー前に六本木で無料”フェス”開催中!3日間限定、抽選でパフェやアマギフもらえる

Amazon「プライムデー」で特典を搾り取れ!最大11万円分のポイント・ギフトカードを獲得する方法

プライムデー2025の開催日程が決定。史上初の4日間開催、つまり「買いまくれ」

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始
