いざ最終日。みんなが週末にAmazon新生活セール2023で買ったものTOP10
買い忘れはない?家電が6.5%ポイント以上還元になるお得なセール、本日3/6で終了です
Amazonが開催中の111時間ビッグセール「Amazon新生活セール2023」が最終日だ。過去最安値アイテムが過去最安値で購入できるのは、今日まで。新生活に必要なアイテムがある人は、この機会をフル活用しよう。
特に家電、季節家電、大型家電、テレビ・レコーダーはポイント還元率が通常より6.5%高い。製品や条件次第では、家電量販店よりお得になる。物価、電気代、ガス代、次々と値上げされている時代なので、節約できるところは節約しよう。
本記事では、ゴリミー読者が今週末購入したものをまとめた。買い物の参考にしてもらいたい。
みんながAmazon新生活セール2023で買った戦利品まとめ
1位:AirTag
”Anker版AirTag”が在庫切れになってしまった今、週末はAirTagの勢いが復活。単体、4個入りセットがワン・ツー・フィニッシュだった。通常価格より19%オフで購入できる機会は活かしてもらいたい。
2位:ショーワグローブ 【ハンドケア】 ナイスハンド
セール品でもなければポイントアップ対象品でもないが、キッチングローブの10枚入りが2位。ゴム手袋のベストセラー1位になっている。
3位:カゴメ 野菜一日 これ一本 200ml×24本
3位は、カゴメ 野菜一日 これ一本 200ml×24本。友人のほしいものリストに入っていることが多く、セールのたびによく売れる人気商品だ。今回も出費を抑えながら健康を手に入れたい人たちが買ったのだろう。
4位:【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 眼科用薬
4位は、「PHARMA CHOICE 眼科用薬 マリンスカイDX 15mL」。花粉症で目のかゆみに悩まされる人が多いのだろうか。
なお僕は数日前にラウラALG点眼薬を購入し、効果てきめんだった。Amazonで売っていないため、興味があれば最寄りの薬局でチェックしてみてほしい。
5位:Anker Eufy Smart Scale P2 Pro
5位は、Ankerのスマート体重計「Anker Eufy Smart Scale P2 Pro」。先日下位モデルが登場したが、セール中の上位モデルとの価格差は300円。機能差は心拍数計測の有無だが、どうせなら上位版を買っておいたほうが良いだろう。
体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、骨量、水分量、タンパク質、基礎代謝量、内臓脂肪、体脂肪量、除脂肪体重、体内年齢、ボディタイプ、骨格筋量、皮下脂肪率などの項目が計測可能。5kgまでは50g単位で計測され、赤ちゃんやペットの体重測定用に使用できる。
6位:SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット
最初の2日間は3位だったSwitchBotの大人気製品「指紋認証パッド付きスマートロック」は、週末には6位に転落。通常価格の12%オフで販売されている。
ドアの外に設置するキーパッドが用意されたことで、スマホがなくても、パスコード、指紋認証、付属のカードキーを使って解錠できる。発売以来、多くの購入者が便利さを絶賛している。
7位:アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付
Amazon新生活セール2023の魅力は家電のポイントアップだが、対象商品は大型家電だけではない。人感センサー付きのアイリスオーヤマ製LED電球も対象商品に含まれており、通常価格の33%オフで販売中。7位にランクインした。
人感センサー付きの電球は、トイレや玄関先など、必ず電気を付ける場所に設置することで、スイッチ操作の煩わしさから解放される。点灯時間は120秒。
8位:【第2類医薬品】アレルビ 56錠
8位にランクインしたアレルビは、花粉、ハウスダストなどによる鼻みず、鼻づまり、くしゃみに効果があるという、アレルギー性鼻炎用薬。1回1錠、1日2回の服用で鼻のアレルギー症状による鼻みず、鼻づまり、くしゃみなどのつらい症状を緩和してくれるそうだ。
注目は割引率。なんと73%オフで販売されており、購入しない手はない。
9位:レグザ 55インチ 4K 有機ELテレビ 55X9400S
9位には、過去最安値商品の1つでもあるレグザの55インチ4K有機ELテレビ「55X9400S」が浮上。プライム会員限定で10,000円オフのクーポンも配布されており、通常価格17.2万円のところ、14.1万円で購入できる。さらに6.5%分以上のポイントが還元され、非常にお得だ。
もう少し予算を抑えたいのであれば、同じく過去最安値商品の1つとして販売中のレグザ55インチ4K液晶テレビ「55Z570K」もチェックしてもらいたい。
10位:コカ・コーラ 綾鷹 濃い緑茶 525mlPET ×24本
毎日買うお茶を少しでも安く。「コカ・コーラ 綾鷹 濃い緑茶 525mlPET ×24本」が10位にランクインしている。
現金派はギフト券チャージがおすすめ。使いすぎ防止にも役立つ
Amazonでは、事前にチャージして利用できるギフト券、いわばプリペイドカードのような仕組みがある。クレカがなくても、コンビニ・ATM・ネットバンキングで予めチャージしてAmazonで買い物ができる。
なお初回の現金チャージ限定で、5,000円以上のチャージで1,000ポイントが付与される。詳細はこちらから。
もっと読む

【速報】Amazonプライムデー2025先行セール開始!人気商品は「今すぐ」買わないと本番で売り切れる……かも?

【明日0時開始】プライムデー先行セール、人気商品が「本番前に売り切れる」理由を教えます

車通勤1時間で月20冊読破できるAudible、3カ月無料で試さないと損する理由

Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンで得する人・損する人を徹底検証してみた

Amazonデバイスのプライムデーセール価格、もう分かってるので教えます

Amazon Music Unlimited、4カ月無料キャンペーン開催中。SpotifyやApple Musicユーザーも試すべき理由

プライムデーの先行セールって結局、何?「値下げ決定ガジェット」はこんな感じです

Amazonネットスーパーが初の4日間「プライムデー特選セール」開催!食品・日用品が最大50%OFF

プライムデー2025でApple製品が「確実に」安くなる!M4 MacBook Air含む対象製品まとめ

【完全版】Amazon プライムデー 2025全キャンペーン攻略ガイド|最大18%還元、最大10万円当たる

Amazon、プライムデー前に六本木で無料”フェス”開催中!3日間限定、抽選でパフェやアマギフもらえる

Amazon「プライムデー」で特典を搾り取れ!最大11万円分のポイント・ギフトカードを獲得する方法

プライムデー2025の開催日程が決定。史上初の4日間開催、つまり「買いまくれ」

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】
