PayPay、第2弾100億円キャンペーンを2月12日から開催へーー全額キャッシュバックは廃止
PayPayが「100億円キャンペーン」の第2弾を開催することを発表した。2019年2月12日から開催され、2019年5月31日まで実施される。
今回のキャンペーンは前回のキャンペーンよりも多くのユーザーに参加してもらうため、日常的に繰り返しキャッシュレス決済を体験してもらうことを目的とし、日常利用に適した条件に変更して実施される。
実施されるキャンペーン内容は大きく分けて2つ。1つは、「PayPay」での支払額の最大20%のPayPayボーナスを付与するキャンペーン。もう1つは抽選で100%のPayPayボーナスを付与するキャンペーン「やたら当たるくじ」の実施。
前回大好評だった全額キャッシュバックは廃止され、実施されない。
第2弾100億円キャンペーンの概要
支払額の最大20%、上限1,000円まで付与されるキャンペーン
20%ボーナス付与は、支払額から最大20%還元されるが、1人につき1回あたりの支払における付与上限は1,000円相当。還元額は最大5万円。
注意点として、第1弾と還元額の付与条件が異なる。PayPay残高を利用した場合は付与率20%となるが、Yahoo! JAPANカードの場合は19%、その他クレジットカードの場合は10%となってしまう。還元額は最大5万円相当。
抽選で最大1,000円付与されるキャンペーン「やたら当たるくじ」
「やたら当たるくじ」は、キャンペーン期間中の付与合計上限は「PayPayで開催」キャンペーンと「Yahoo! JAPANとの共同開催」キャンペーンあわせて2万円相当。
PayPayユーザーであれば10回に1回の確率で最大1,000円相当が付与され、Yahoo!プレミアム会員であれば5回に1回の確率まで上がる。その他のクレジットカードは、そもそも「やたら当たるくじ」は利用できない。
1,000円相当のPayPayを付与するキャンペーン
「第2弾100億円キャンペーン」とは直接関係ないようだが、PayPay残高にはじめてチャージされたユーザーのうち、5,000円以上をチャージされた場合に1,000円相当のPayPayを付与するキャンペーンも開催されている。
開催期間は2019年2月4日正午から2月12日午前8時まで。
不正利用対策としてクレジットカードの利用上限を変更
また、2019年2月4日をもって、本人認証サービス(3Dセキュア)の設定が済んでいるクレジットカードの利用上限金額およびYahoo! JAPANカードのチャージ上限金額が、過去24時間で2万円かつ過去30日間で5万円になった。
今後、ユーザーの利用状況により、特定の条件を満たした場合、それぞれの上限金額を過去30日間で25万円まで引き上げられるとのこと。上限金額の引き上げ対象となる場合はアプリ上で確認できる予定。
なお、本人認証サービス(3Dセキュア)の設定が済んでいないクレジットカードの利用上限金額は、過去30日間で5,000円となる。
詳細は下記からどうぞ。
もっと読む

PayPayがお賽銭対応へ、全国の神社・寺院で導入開始

楽天Pay、iPhoneのSuicaチャージに対応。楽天ポイントも利用可能

ICOCA、2023年内にApple Pay対応へ

モバイルICOCA、Android向けサービスを3月22日より開始。で、iPhone対応は…

Amazon、支払い方法としてPayPayが利用可能に

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ

PayPay、運転免許証のICチップを利用した本人確認に対応

PayPay、ようやく三菱UFJ銀行の口座登録に対応

LINE Pay、PayPay加盟店での支払いに対応へ 8月17日から

Apple PayのPASMO対応、正式に開始 iPhoneはiOS 14必須

PASMO、10月6日よりApple Payに対応へ

PASMO、年内にApple Pay対応へ iPhoneで利用可能に

PayPay請求書払い、NHKの放送受信料に対応

メルカリ、Origamiを買収 Origami Payはメルペイに統合

モバイルPASMO、2020年春始動へーーiPhoneは現時点で非対応

三菱UFJ、スマホ決済を来月リリースへ

PayPay、9月1日から全国のイトーヨーカドー食品用売場レジで利用可能に

PayPay、東急ストア全84店舗で利用可能に

PayPay、9月1日から全国の西友とサニーで利用可能に
