PayPayがお賽銭対応へ、全国の神社・寺院で導入開始
増上寺など8カ所で導入予定、初詣の混雑緩和にも期待
PayPayは2024年12月から、神社や寺院でのお賽銭支払いに対応を開始する。初詣や受験時期の参拝者の混雑緩和に寄与することが期待される。
導入施設
第1弾として、浄土宗 大本山 増上寺(東京都港区)や東別院(愛知県名古屋市)などの有名寺院を含む、全国8カ所の神社・寺院で導入が予定されている。
2024年12月末までの導入予定一覧(五十音順)
名称 | 所在地 |
---|---|
稲毛神社 | 神奈川県川崎市 |
熊野若王子神社 | 京都府京都市 |
浄土宗 大本山 増上寺【導入済み】 | 東京都港区 |
総本山 四天王寺 | 大阪府大阪市 |
大本山 本能寺 | 京都府京都市 |
天恩山 五百羅漢寺 | 東京都目黒区 |
東別院【導入済み】 | 愛知県名古屋市 |
利用方法と対応決済
支払いはPayPayマネーのみに対応し、ポイント付与やPayPayステップの対象外となる。
利用方法は、敷地内のQRコードを読み取り、金額を入力して送金する3ステップで完了する。なお、本人確認(eKYC)完了者のみが利用可能で、2024年11月時点で3,200万人が対象となっている。
期待できる導入効果
参拝者は現金を用意する手間が省け、待ち時間も短縮される。神社・寺院側は現金回収や銀行振込の手間が削減され、盗難リスクも軽減できる。
関連キーワード
確かにそうですね??QRコード読み込み、結構スムーズではあるけど投げるよりはスムーズではないような気もしますよね。ただ逆に現金をわさわさする時間がなくなるって思えば緩和になる……ならないか。並んでいるうちに現金出しますもんね。うーん……。
利便性はともかく、混雑緩和につながるのでしょうかね?現金だと列の中でそろそろ順番くるなーってときに用意して待てるけど QRコード決済だと目の前行くまで読み込めなくて余計時間かかる気がしていて、どうなんだろう…?列の途中にもQRコードを設置したらいいんだろうか?