当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

iPad・AirPods・MacBook全てが最大43%値上げの可能性

Iphone16e black model 18

トランプ大統領が掲げる「相互関税政策」によって、iPhoneが大幅値上げする可能性が報じられているが、実はこの影響を受けるのはiPhoneだけではない。AppleのMacやiPad、Apple Watchなど、ほぼすべての製品が値上げの対象となる恐れがある。

今回は、各製品がどれくらい値上がりする可能性があるのか、詳しく解説しよう。

相互関税政策とは?

トランプ大統領は「解放の日」と呼ぶ2025年4月2日の演説で、世界180カ国以上に対する「相互関税」を発表した。これは簡単に言うと「外国から輸入する商品にかける税金を大幅に上げる」という政策だ。

特に中国からの輸入品には、すでにある税金に加えて、さらに20%の税金が上乗せされた。最終的には合計で54%という高い税率になる予定だ。この政策は「中国製品は高くしてアメリカ製品を買わせよう」という考えに基づいている。

なぜApple製品が値上がりするのか?

Appleは製品の多くを中国で製造している。iPhoneの85%、その他の製品の62%が中国製造だ。最近ではインドやベトナムでも生産を始めているが、残念ながらこれらの国も関税の対象となっている。つまり、どこで作っても高い税金がかかってしまう恐れがある。

Appleはこの追加コストを自社だけで負担するのは難しいため、消費者に転嫁する可能性が高い。年間2億2000万台以上売れているiPhoneをはじめ、多くのApple製品がこの影響を受けることになるだろう。

iPad(A16、第12世代)の予想価格

アメリカの証券会社の調査によると、iPadは約42%値上がりする可能性があるという。日本での現在の価格を基に計算すると、以下のような値上げが予想される:

  • iPad(A16、128GB):現在58,800円 → 約83,500円(約24,700円増)
  • iPad(A16、256GB):現在74,800円 → 約106,200円(約31,400円増)
  • iPad(A16、512GB):現在110,800円 → 約157,300円(約46,500円増)

AirPods(第4世代)の予想価格

AirPodsは約39%値上がりする可能性がある。具体的には:

  • AirPods(第4世代、ノイズキャンセリングなし):現在21,800円 → 約30,300円(約8,500円増)
  • AirPods(第4世代、ノイズキャンセリング搭載):現在29,800円 → 約41,400円(約11,600円増)

MacBook Air(M4)の予想価格

MacBook Airも約39%値上がりする可能性がある:

  • MacBook AirM4、13インチ):現在164,800円 → 約229,100円(約64,300円増)
  • MacBook AirM4、15インチ):現在198,800円 → 約276,300円(約77,500円増)

MacBook Pro(M4)の予想価格

最も衝撃的なのはMacBook Proの予想価格だ:

  • MacBook ProM4、14インチ):現在248,800円 → 約345,800円(約97,000円増)
  • MacBook ProM4 Pro、16インチ):現在398,800円 → 約554,300円(約155,500円増)
  • MacBook ProM4 Max、16インチ):現在554,800円 → 約771,172円(約216,372円増)

MacBook Proの最上位モデルは77万円を超える高額な製品になる恐れがある。これはノートパソコンとしては非常に高価な部類に入るだろう。

前回のトランプ政権時との違い

第1次トランプ政権時も中国製品に関税がかけられたが、当時はApple製品の多くが「適用除外」を受けていた。しかし今回は、スマートフォンやノートパソコンも対象になる見込みで、今のところApple製品への適用除外は認められていない。

Appleのティム・クックCEOは、この状況を何とかしようと、トランプ氏の邸宅を訪問したり、就任式に向けて個人で100万ドル(約1.5億円)を寄付したりして関係改善に努めているようだ。

日本への影響は?

今回の分析はアメリカでの販売価格についてのものだが、グローバルな企業であるAppleの価格戦略を考えると、日本を含む他の国々でも何らかの影響がある可能性が高い。具体的な日本での値上げ幅はまだわからないが、今後の動向に注目する必要がありそうだ。

まとめ

トランプ大統領の相互関税政策は、iPhoneだけでなく、僕らが日常的に使用しているMacやiPadAirPodsなど、ほぼすべてのApple製品の価格に大きな影響を与える可能性がある。製造拠点の大部分が関税対象国にあるAppleにとって、このコスト増加は避けられない課題となっている。

日本における影響は未知数だが、今後Apple製品の購入を考えている人は、この状況を頭に入れておくと良いだろう。また、Appleが適用除外を獲得できるのか、製造拠点をさらに分散させるのかなど、今後の対応策にも注目だ。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年04月07日
執筆者g.O.R.i
コメント(9件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:705631)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:705612)
    アメリカ以外の国の値段はそのままにするかと言われるとそれはそれで以前の日本だけ安かった時代みたいな転売問題に発展するし…🤔

    eBayでの売買にも関税かかるからそれは無いんじゃない?
    密輸するなら知らないけどさ

  2. g.O.R.i(コメントID:705623)
    コメント先:ファーファ(コメントID:705615)
    ゴリさん、macbook proのえげつない値上げにうろたえて金額抜けてますよ!これ、もう10年前くらいの3ナンバー中古車買えますよね・・・。 >MacBook Pro(M4 Max、16インチ):現在554,800円 → 約円円(約216,372円増)

    すんません、修正しましたあああああ💦

    本当にとてつもない予想ですよね……いくら何でも怖すぎる………

  3. g.O.R.i(コメントID:705622)
    コメント先:YOSHI-P(コメントID:705616)
    MacBook Pro(M4 Max、16インチ):現在554,800円 → 約円円(約216,372円増)

    すんません、修正しましたあああああ💦

  4. YOSHI-P(コメントID:705616)

    MacBook Pro(M4 Max、16インチ):現在554,800円 → 約円円(約216,372円増)

  5. ファーファ(コメントID:705615)

    ゴリさん、macbook proのえげつない値上げにうろたえて金額抜けてますよ!これ、もう10年前くらいの3ナンバー中古車買えますよね・・・。
    >MacBook Pro(M4 Max、16インチ):現在554,800円 → 約円円(約216,372円増)

  6. 通りすがりの読者(コメントID:705612)

    アメリカ以外の国の値段はそのままにするかと言われるとそれはそれで以前の日本だけ安かった時代みたいな転売問題に発展するし…🤔

  7. g.O.R.i(コメントID:705608)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:705605)
    トランプさん現職では?

    ぎゃあああごめんなさい、一部前任期とかについて書こうとしてたときに間違って全置換しちゃってましたね……!修正しました、ありがとうございます!

  8. 森沢(コメントID:705606)

    これは大変な事になりましたね
    Appleだけでなく、いろんな製品が値上げしそうです
    ハイパースタグフレーションで世界恐慌になりそうなんだけど

  9. 通りすがりの読者(コメントID:705605)

    トランプさん現職では?

「AirPods」新着記事
トレンド検索