当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化

32インチ大型iMacは2025年以降に期待、ミニLED採用の可能性も

27inch imac rendering
Renders by Ianより

Bloombergの著名ジャーナリストMark Gurman氏が、最新のPower OnニュースレターAppleのディスプレイ戦略の変化を報告した。特に注目されるのは、高級ディスプレイPro Display XDRの後継機種の開発優先度が低下している点だ。

現行のPro Display XDRは、32インチ6K解像度、最大1,600ニトの輝度、Thunderbolt 3ポートなどハイエンド仕様を特徴とする製品で、2019年12月の発売以来、プロフェッショナル向け市場で高い評価を得てきた。米国での価格は4,999ドルから、専用スタンドは追加で999ドルとなっている。

2022年時点ではAppleシリコンチップを搭載した新型モデルの開発が進められていたが、現在の開発状況は不明。Studio Displayで採用されているA13 Bionicチップのような機能拡張は期待されているものの、具体的な開発計画は明らかにされていない。

大型iMacへの期待

一方、大型iMacの開発については新たな展開が示唆されている。Intel製プロセッサからの移行に伴い販売終了となった27インチモデル以来、iMacは24インチ単一のラインナップとなっているが、より大きなサイズの復活が期待されている。

特に注目されるのは32インチモデルの開発情報だ。Apple製品の分析で知られるMing-Chi Kuo氏は、ミニLEDバックライトを採用した新モデルを予測。当初2024年末の発売が予想されていたが、現在は2025年以降の発売が有力視されている。

Appleは2023年11月の時点で27インチiMacの復活を否定しており、代替としてStudio DisplayMac StudioまたはMac miniの組み合わせを推奨している。しかし、オールインワンデスクトップへの需要は依然として高く、新たな大型iMacの登場が期待されている。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年02月17日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「iMac」新着記事
トレンド検索