「Thunderbolt Display」、在庫限りで販売終了へーー新モデル登場に期待
2011年に登場して以来、一切アップデートされずに5年間も現役で活躍したApple唯一の純正ディスプレイがついに役目を終える時がやってきた。
TechCrunchによると、Appleは「Thunderbolt Display」を在庫限りで販売終了すると報じている!
Macユーザーにサードパーティ製ディスプレイを案内
Appleはこの件について以下のコメントを発表している。
We’re discontinuing the Apple Thunderbolt Display. It will be available through Apple.com, Apple’s retail stores and Apple Authorized Resellers while supplies last. There are a number of great third-party options available for Mac users.
via Start your speculation engines, Apple is discontinuing its Thunderbolt Display | TechCrunch
確かに「Thunderbolt Display」はスペックの割には目を疑うほど価格が高い。2011年に発売され、未だに108,800円で販売されているが、172,800円でiMac Retina 4Kディスプレイモデルが購入できる。
先日、GPU内蔵の「Apple Thunderbolt Retina 5Kディスプレイ」が登場することが噂されている。現行モデルが正式に引退することが発表されたことから、いよいよ新モデル登場に期待が寄せられる。新型MacBook Proとともに秋に登場するかな……?
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via 9to5Mac)