M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?
2008年の初代モデル発表時と同様のフレーズで、期待感が高まる新型MacBook Air
Appleのティム・クックCEOが日本時間3月4日(火)未明、「There’s something in the air」と投稿した。このフレーズは、2008年に初代MacBook Airを世に披露した際に使われた表現でもある。M4チップを搭載した新型MacBook Airの発表はほぼ間違いないだろう。
投稿文には「今週」とのみ書かれており、具体的な日時は明らかにされていないが、早ければ今晩発表される可能性がある。気になるのは時間だ。何時に発表するのだろうか。
iPhone 16eはこの流れで発表された
iPhone 16eの予告は日本時間2月14日(金)1時に行われ、2月20日(木)1時に正式発表された。
Get ready to meet the newest member of the family.
Wednesday, February 19. #AppleLaunch pic.twitter.com/0ML0NfMedu
— Tim Cook (@tim_cook) February 13, 2025
Meet iPhone 16e, the newest member of the iPhone 16 family! #AppleLaunch pic.twitter.com/q9BHWxdYtN
— Tim Cook (@tim_cook) February 19, 2025
iPhone 16eの場合は具体的な時間は発表しなかったものの、ティム・クックCEOのツイートと発表時間(プレスリリース公開日時)は一致していた。では、今回のツイートを見てみよう。
This week. pic.twitter.com/uXqQaGNkSk
— Tim Cook (@tim_cook) March 3, 2025
1時より数分前倒しではあるが、やはり1時頃のツイートだ。つまり、早ければ5日(水)深夜1時に正式発表される可能性があると見て良いだろう。
仮にMacBook Airが発表となる場合、今日中に公式サイトはメンテナンスモードに切り替わるはず。MacBook Proをメインマシーンとして使っている僕でも、実は日常的にM3 MacBook Airも愛用中。M4チップによる進化が楽しみだ!