Mac
Macニュース
macOSニュース
macOS Sequoia
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
Macの使い方
Macアクセサリ
iPad
iPadニュース
iPadOSニュース
iPadOS 18
iPad Air
iPad Pro
iPad (無印)
iPad mini
iPadの使い方
iPadOSの使い方
iPadアクセサリ
iPhone
iPhoneニュース
iOSニュース
iOS 18
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 14
iPhone SE
iPhoneの使い方
iOSの使い方
iPhoneアクセサリ
Watch
Watchニュース
watchOSニュース
watchOS 11
Ultra 2
Series 10
SE
Watchアクセサリ
レビュー
ゴリミーセレクト
ゴリミー
コメント一覧
コメント一覧
g.O.R.i
18時間前
通りすがりの読者
さんに返信しました
Vision Proと同じとは言わないですが、多分最初からマス狙いではないとは思いたい……。価格的に無理があるし、折り畳み構造を採用する以上、iPhoneであろうと、iPadだろうと、Macだろうと、何かしら”妥協”が出てくると思うんですよね。そうなると、中途半端な位置づけになりかねないなーとも思っています。アーリーアダプター向け。とはいっても、存在意義はしっかり狙って出さないと「二番煎じ?」ってなりかねないなー……どうするんだろうなあ。
勝手に自分語りしてますが、未だにマンガを読んだり、動画を見たりする以外で、折畳構造の利点が思いつかないですw
折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
g.O.R.i
18時間前
ニックネーム
さんに返信しました
iPhoneサブはできないですね!Androidメイン、Androidサブはできるみたいですよ!
LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応
うに
19時間前
え?プロ買っても1年で回収されるの?返さないといけないの?なのに48回払いなの?継続使用するには?分かりずらいキャンペーンですねー
iPhone 16 Proが月々1円の破壊価格。ソフトバンク「スプリングセール」で16シリーズが最大4.4万円オフ
通りすがりの読者
1日前
どっちにしろメインストリームにはならない気がする。
Appleがハード的に後から追従した例としては「画面の大型化」が挙げられるけど
あれはほぼ全てに近いレベルで競合他社製品がそうなってた。
折りたたみは世に出て6年ぐらいになるけど今だに自称アーリーアダプターのもの。
折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
ニックネーム
1日前
androidメイン、iPhoneサブは出来るの?
というか、メイン、サブ関係無しに無制限にpcでもタブレットでもログイン出来るようにしてほしい。なんならブラウザでも使えるといいな。
LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応
通りすがりの読者
1日前
iPhoneよりiPadが折りたためる方が個人的にありがたいけど、iPhoneでiPadの役割を担えるようになるということなのかな🤔
折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
wakka
2025.03.18
あまりに高すぎ予想でビックリ!
折り畳みに魅力を感じず耐久性を不安視している私としては、proモデルより安くても買わない…
大きい画面が良いのはわかる。でもそれならiPad miniあたりでいいしなぁ
折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
g.O.R.i
2025.03.17
通りすがりの読者
さんに返信しました
完全に逆ですね、何書いてるんだ俺……
ありがとうございます!
M4 MacBook Airが登場した今、44,000円オフのM3モデルを買うのは「アリ」なのか
通りすがりの読者
2025.03.17
元絶対指紋派SEユーザーから言いたいのは、非SEの大きさも顔認証もすぐ慣れる。16eの1円レンタルにした方がバッテリーの持ちが桁違いに良いし、OSサポートも長いから長い目で見ても経済的だよ、と。
ワイモバイルでiPhone SE 3が2.8万円の大値引き。誰が買うべき?
通りすがりの読者
2025.03.17
>M3モデルでは内蔵ディスプレイを使用しながらでないと外部ディスプレイを接続できなかったが、M4モデルでは画面を閉じた状態でも
>M4の新機能(画面を閉じた状態での外部ディスプレイ接続
逆だよね?(M3は閉じた状態じゃないと2枚出力できない、M4でその枷が外れた)
M4 MacBook Airが登場した今、44,000円オフのM3モデルを買うのは「アリ」なのか
もっと読む
1
2
3
…
1,785
検索
トレンド検索
勝手に自分語りしてますが、未だにマンガを読んだり、動画を見たりする以外で、折畳構造の利点が思いつかないですw