Mac
Macニュース
macOS Ventura
macOSニュース
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
Macの使い方
Macアクセサリ
iPad
iPadニュース
iPadOS 16
iPadOSニュース
iPad Air
iPad Pro
iPad (無印)
iPad mini
iPadの使い方
iPadOSの使い方
iPadアクセサリ
iPhone
iPhoneニュース
iOS 16
iOSニュース
iPhone 13
iPhone 12
iPhone 11
iPhone SE
iPhoneの使い方
iOSの使い方
iPhoneアクセサリ
Watch
Watchニュース
watchOS 9
watchOSニュース
Series 7
SE
Series 3
Watchアクセサリ
レビュー
ゴリミーセレクト
ゴリミー
コメント一覧
コメント一覧
通りすがりの読者
2022.08.12
Apple Musicでロスレスオンにするとアラームで音楽設定してる場合音が鳴らなくなるとかバックグランドで動いてるApple Musicが止まりまくったりSafariブックマークの同期が機能してなかったりもしかして開発してる人たちってiPhone使ってないの?って思うことが多々あります
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
通りすがりの読者
2022.08.12
Alternative Bが一番わかりやすい気もします。
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
通りすがりの読者
2022.08.12
Alternative A でも、チラ見で残量把握するには見辛い感がするので、パーセント表示とアイコンは素直に分けるのが正しい実装なんでしょうね
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
通りすがりの読者
2022.08.12
ははは、Appleがユーザーの声に応えたことなんてありましたっけ?
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
通りすがりの読者
2022.08.12
今回の実装はユーザーの声に殆ど応えてない感じがしましたね。パーセント表示によって視覚的に減り具合が分からなくなるというのもあるし、13ProMaxで試してますがこちらはバッテリー残量は気にならないので、12miniにこそ欲しかったとも感じています。
あと、本当に気に入らないようであれば、パーセント表示をオンにしなければ今までと同じ表示のままです。
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
通りすがりの読者
2022.08.12
SE3ですが従来通りの表示です。
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
papachan
2022.08.12
突然のApple関連セールですね!iPad miniやBeats Fit Proもセール中です。
新モデル発売前の在庫処分?AirPods Proが9,000円オフ
通りすがりの読者
2022.08.12
SE2は従来通り電池マークの左側に出ているんですよね
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
通りすがりの読者
2022.08.12
バッテリー残量をパーセントで表示すること自体がダサいということですか?
でしたら、設定で「バッテリー残量(%)」をオフにすれば、あなたが仰っている「パーセント表示はダサい」という問題は解決します。
「嫌ならオンにするな」ということです。
iOS 16の「バッテリー残量パーセント表示」が物議を醸している理由
g.O.R.i
2022.08.12
あの
さんに返信しました
これ、本文読んだ上でコメントしてます?要約すると、外部ディスプレイの出力の制限がなければすごく気に入ってるって話なので、「ダメな部分を探して」る記事ではないんですよね。
外部ディスプレイの使用はMacBook Airユーザーでも珍しくありません。 MacBook Airとして「真逆の性能」ではないです。
携帯性と据え置きとしての使い勝手を探ることは「軽自動車にハイエースほどの荷物が積めない!と騒いでるのと同じ」ではないと思いますよ。
M2 MacBook Air、外部ディスプレイの制限がなければ最高なのに…
もっと読む
1
2
3
…
1,311
検索
トレンド検索
あと、本当に気に入らないようであれば、パーセント表示をオンにしなければ今までと同じ表示のままです。
でしたら、設定で「バッテリー残量(%)」をオフにすれば、あなたが仰っている「パーセント表示はダサい」という問題は解決します。
「嫌ならオンにするな」ということです。
外部ディスプレイの使用はMacBook Airユーザーでも珍しくありません。 MacBook Airとして「真逆の性能」ではないです。
携帯性と据え置きとしての使い勝手を探ることは「軽自動車にハイエースほどの荷物が積めない!と騒いでるのと同じ」ではないと思いますよ。