Mac
Macニュース
macOSニュース
macOS Tahoe
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
Macの使い方
Macアクセサリ
iPad
iPadニュース
iPadOSニュース
iPadOS 26
iPad Air
iPad Pro
iPad (無印)
iPad mini
iPadの使い方
iPadOSの使い方
iPadアクセサリ
iPhone
iPhoneニュース
iOSニュース
iOS 26
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 14
iPhone SE
iPhoneの使い方
iOSの使い方
iPhoneアクセサリ
Watch
Watchニュース
watchOSニュース
watchOS 26
Ultra 2
Series 10
SE
Watchアクセサリ
レビュー
ゴリミーセレクト
ゴリミー
コメント一覧
コメント一覧
通りすがりの読者
2019.11.11
自分も13インチと15インチとで悩んで2台を持つ財力もなく、いっそ16インチならばっとギリギリまで待ってましたが仮想環境を使う必要があったのでメモリ(32GB)と画面サイズを取って15インチの2019版MacBook Proを購入しました。代わりに外部モニタ等の周辺機能を削減して常にスタンドアローンで使うようにしましたので頭の移動が少なくなり首&肩の疲労が無くなりました。(高さが違うので)
ですので理想的には13インチのスペック+32GBメモリ(15インチ-GPU)であと100g〜200g軽くしてもらえればもっと早く購入していたと思います。
MacBook Proのサイズ選び問題:13インチと15インチの間で心が揺れ動くエブリデイ
く
2019.11.10
変わらず途切れまくり。ネトゲできねぇー
iOS 13.2.2、正式リリース!RAMの不具合やモバイル通信に関するバグを修正
pan
2019.11.10
「0」問題の追伸
「0」の連打で「0」が表示されないトラブル。
家電量販店のMacbook数台で試しましたが、全て同じ状況でした。
店員も、、「これはバグです」とのことでした。
macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ
g.O.R.i
2019.11.10
通りすがりの読者
さんに返信しました
良いじゃないですかー!!Macは中古もいいですし、保証とかが不安だったらApple公式の整備済みもありますしね!
週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス
通りすがりの読者
2019.11.10
日本人はハイスペックなものが好きなのかもしれません。最近は○○プレミアムとか○○ Proといったものが多くなりました。数年前はそんなに無かった気がするのですが。。。
とりあえずもっと良いものをという日本人の貪欲さは生産の面でも消費の面でも強いと思いますが、なんか無理してるな〜という感じは否めません。
実際メルカリではそんな無理して買った新古品がたくさんあったりしますよね。まぁ、私もそんな一員なんですが(笑)
週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス
g.O.R.i
2019.11.10
狸庵
さんに返信しました
アメリカ人はコスパを重視するのか!意外でした、そういう感覚は僕には全く無かったので新鮮です!13インチモデルは本当に超絶優れている機種だと僕は思っているので、良いと思いますよ!!明日、それに関する新しい記事を公開しますが、やっぱり基本的には13インチモデルはものすごくバランスが取れている機種だと思います。あと、13インチ、たしかにファン気になりますよね……すぐファンが回る気がする…
週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス
狸庵
2019.11.10
確かにスペックは悩みどころですが、実際高スペックにしたからといってもそこまで使うか疑問ですよね。
私は2018年に初めてMacBook Proを購入したのですが、見た目が綺麗(キーボードがギュッと詰まった感じが好きなんです)でそこそこな13インチか処理能力の高い15インチか100時間ぐらい悩みました。買う前は初めてのMacであれもこれもやりたい!と思っていて15インチを買う寸前までいったのですが、ゴリさんの13インチ押しの記事と自分が使うだろう機能を考えて13インチに落ちつきました。
今でもときどき15インチにすればよかったかなと思いますが(カッコいいクリエイターの人は大抵15インチを使っているので)、コンパクトでありながらAdobeソフトがどこでも快適に使える(ときどきファンがすごい音を立てて回りますが)ので気に入っています。あまりに気に入ったので派手なスキンシールを貼って、シェルカバーとMOFTスタンドを着けて(1.9キロぐらいの重さになりますが)見せびらかすように使っています。
アメリカ人はコスパを重視し日本人は高スペックなものを欲しがる傾向があるといいますが、なんでもかんでもハイスペックにするのではなくミドルスペックにしてほかのデバイスとの組み合わせで単体ハイスペックより快適性や拡張性が充実できるのではということも考えていく必要があるのでしょう。
週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス
g.O.R.i
2019.11.10
そのへんの薬屋
さんに返信しました
かもしれないですね?その究極が、どちらも使っている僕という……w
週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス
そのへんの薬屋
2019.11.10
とりあえず買ってるだけ。もの凄く共感しました。
「隣の芝生を青く感じているだけ」なんですかね、。。
週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス
しま
2019.11.10
sleeep時にブルー画面になります。
macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ
もっと読む
1
…
1,558
1,559
1,560
…
1,836
検索
トレンド検索
ですので理想的には13インチのスペック+32GBメモリ(15インチ-GPU)であと100g〜200g軽くしてもらえればもっと早く購入していたと思います。