当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Amebaなうって何なの?

そういえば先日Cyber Agentの「アメーバなう」がオープンしましたね。

これ、使っている人います?

こないだtwitterのタイムラインを見ていたら @nmnl さんがアメーバなうが果てしなく使いにくいと言っていたのだが、ちょうどiPhoneがダウンしているということを良いことにケータイで見てみた。

このサービス先にモバイルでサービスインしたんだよね。そもそもモバイルが先にサービスインする時点で意味がよく分からない。なんでモバイルで先に入れたの?サイバーエージェント本体はモバイルは強くないと思うのだが、なんでそこであえてモバイルスタートにしたのだろうか。謎だ。

確かに最近の若者はモバイルからのインターネットの利用がメインである。調べてないから知らないが、アメブロもモバイルからの利用者の方が圧倒的に多いのだろう。ケータイからの更新も簡単みたいだしね。だが、僕の記憶が正しければPCブログブームに乗っかり、「ブログ×芸能人」というわかりやすいコンセプトを中心に進められてきたモノだと思う。つまり、PC発信のサービスである。そこからモバイルのトラフィックが増えてきたのでモバイルにも対応させた。

では、モバイルからスタートすべきなのか。モバイルがスタートしたことは問題ではない。なんでモバイルだけでスタートしたのか。なぜPCを放置してモバイルだけでスタートしたのか。全く意味が分からない。同時にスタートしない理由はどこにあったのだろうか。そしてモバイルも別に使い勝手が良いわけでもなく、ページも比較的普通だ。

フォロワーもフォローイングも一切いないのでサービス自体はよくわからないのだが、によるとアメブロをマイクロブログ風にしただけらしいね。せっかく芸能人が大量にいることを利用して何か新しい方向性の取り組みをすればいいのに、とりあえず無難に無難に、ですか。ま、よく考えてみたら無難も何も、ただのパクリだが。

最近はGREEがDeNAを訴えったりして、今後「パクリ」に関してどの企業も敏感になりそうな予感がするが、このマイクロブログ騒ぎはどうなんでしょう。結局mixi、GREE、サイバーエージェントって連続で投入してきたけど、どれ一つも成功してないってぽいね。かっこいい!二番煎じはいつも本家には勝てない、とよく言うけど、本当にそうなんだなーと実感した。実際Echoも少し使おうと試みてiPhone用の投稿用クライアントを入れたが、結局大半のユーザーはケータイであるがゆえに使い物にならないのだ。インタフェースがあまりにも使いにくすぎる。きっとそもそも日本のケータイのウェブインタフェースに問題があるんだろうけどね。

結論、アメーバなうはきっと失敗だろう。この先面白くなりそうな予感もない。自社でサービスを取り入れるよりは、Twitterという既存のプラットフォームとどう連携するかを考えた方がいいのかもね。

もっと読む

4本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「テック&ウェブ」新着記事
トレンド検索