Meizuの最新スマホ「MX5」が「iPhone 6 Plus」に酷似していると話題
中華系メーカー「Meizu(魅族科技)」が発表した最新のフラグシップモデルがどこかで見たことあるというか、手元にあるデバイスにそっくりというか……。
本日、Meizuは同社の最新スマートフォン「MX5」を発表した。見た目が「iPhone 6 Plus」に驚くほど似ているので、「iPhone 6 Plus」との仕様を比較しつつ、紹介する!
ハードウェアはどこまでもそっくり!ソフトウェアも!
Meizuは2003年に設立された中国のメーカー。Wikipediaによると当初はデジタルオーディオプレイヤーを製造していたが、2007年からスマートフォンに着手するようになったとのこと。
最近の僕の中のAppleパクリ・キングはXiaomiだったが、Xiaomiの「Mi 4」が「iPhone 5s」に限りなく似ていると笑っていたことが恥ずかしくなるぐらい、Meizuの「MX5」は「iPhone 6 Plus」にそっくり。よくぞここまでコピーしたと逆に褒めたくなるぐらいだ。
まずは全体のデザインからご覧頂こう。底面を見ると間違いなく「iPhone 6」シリーズを意識したと言わざるを得ない作りになっている。実機を実際に撮った写真ではないので正確には分からないが、「Galaxy S6」シリーズよりは整ったデザインに仕上がっている予感。
ボタンの配置は違えど、広めのホームボタン、そして細長い音量ボタンと電源ボタンは「iPhone 6 Plus」にそっくり。筐体の端が丸みを帯びているのも似ているが、均等に丸みを帯びていないように見受けられるため、どちらかというと「iPad Air 2」の方がデザインとしては近いかもしれない。
「Galaxy S6」の指紋認証機能とキーボードが「iPhone 6」と似過ぎだと伝えたが、「MX5」の指紋認証システムもそっくりだ。製品画像もそっくりで笑える。
「MX5」と「iPhone 6 Plus」のスペック・仕様比較
見た目は「iPhone 6 Plus」にそっくりな「MX5」だが、スペックに関しては少なくとも紙面上では「iPhone 6 Plus」を大きく上回るハイスペックマシーンとなっている。
ディスプレイは5.5インチで、8コアのプロセッサーと3GBのRAMを搭載。カメラはf2.2の2,070万画素カメラを搭載。以下に「iPhone 6 Plus」と比較したので、参考にどうぞ!
MX5 | iPhone 6 Plus | |
---|---|---|
OS | Android 5.0 + Flyme 4.5 UI | iOS 8 |
ディスプレイ | 5.5インチ(1920×1080) | 5.7インチ(1920×1080) |
CPU | 2.2GHz MediaTek Helio X10 8コア プロセッサ(64bit) | A8(64bit) M8(モーションコプロセッサー) |
RAM | 3GB | 1GB |
縦幅 | 140mm | 158.1mm |
横幅 | 75mm | 77.8mm |
厚さ | 7.6mm | 7.1mm |
重さ | 149g | 129g |
カラー | グレイ ゴールド シルバー ブラック・シルバー |
スペースグレイ ゴールド シルバー |
カメラ | f2.2 2,070万画素 デュアルトーンフラッシュ |
f値2.2 800万画素 True Toneフラッシュ |
指紋センサー | mTouch 2.0 | Touch ID |
ストレージ | 16GB 32GB 64GB |
16GB 64GB 128GB |
電池容量 | 3,150mAh | 2,915mAh |
ところでこの「MX5」が「iPhone 6 Plus」よりも圧倒的に勝る点がある。それはその価格。現在国内で「iPhone 6 Plus」を購入しようとした場合、一括で10万円近く掛かってしまうが、「MX5」はたった290ドル(約3.5万円)で購入できる。限りなく似たデザインと申し分無さそうなスペックを持つ端末を非常にリーズナブルな値段で手に入れることができる。
低価格で満足できる製品が手に入れられるのであればユーザーとしては文句はない。売れ行きがどの程度になるのか、注目だ。
(via Cult Of Android)
もっと読む

楽天モバイル、U-NEXTコラボ新プラン発表。ギガ無制限+動画見放題で月額4,268円

楽天モバイルでApple Intelligence対応iPhoneを最安購入する方法【2025年6月最新】

楽天モバイル、楽天カード会員限定で20,000ポイント還元キャンペーン開始

楽天モバイル、どうやら法人市場でブイブイ言わせているらしい

楽天モバイル、65歳以上なら実質6カ月無料の「敬老」キャンペーン開始

父が家族に贈る「逆感謝」ギフト:楽天モバイル乗り換えで通信費削減、浮いたお金は家族のために

楽天モバイル三木谷キャンペーンと併用で最大18.2万ポイント獲得する裏技【2025年6月最新版】

楽天モバイル「ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン」で最大70,000ポイント還元の裏技を解説

楽天ペイ×マクドナルドで最大50%還元キャンペーン開始。楽天モバイル新規契約で還元率大幅アップ

楽天モバイル三木谷×イーグルス応援キャンペーンで最大84,000ポイント獲得術

ドコモ絵文字が終了へ!2025年夏以降の新機種では利用不可に

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に

楽天モバイル三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント還元!実質13カ月無料の衝撃コスパを検証

楽天モバイル「最強シニアプログラム」で65歳からのスマホ代が激変する理由
