Spotify、2019年の音楽ランキングを発表(世界・日本)
「世界で最も再生されたアーティスト」はポスト・マローン、「日本国内で最も再生されたアーティスト」はあいみょん
Spotifyは12月3日、2019年の音楽シーンを振り返るランキングを発表した。同社の音楽ストリーミングサービスは、世界で2億4,800万人以上のユーザーが利用している。
Spotifyを利用しているユーザーは、自分自身が今年最も聴いた楽曲やアーティストをSpotify上および下「あなたの2019年まとめ」で確認できるようになる。また、今年よく聴いた楽曲を集めた「My Top Song 2019」プレイリストも届けられるとのこと。
2019年の「世界で最も再生されたアーティスト」はポスト・マローン
2019年の「世界で最も再生されたアーティスト」には、今年だけで65億回以上の再生を記録したポスト・マローン。最新アルバム『Hollywood’s Bleeding』も配信開始から僅か12週間で「世界で最も再生されたあるアルバム」の2位になっている。
今年は女性アーティストの活躍が目立った年となっていて、「世界で最も再生されたアーティスト」の2位と3位には、ビリー・アイリッシュとアリアナ・グランデがそれぞれランクインしている。17歳のビリー・アイリッシュは今年60億以上の総再生回数を記録し、アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』は「世界で最も再生されたアルバム」となった。
なお、Spotifyで女性アーティストのアルバムが、年間最も再生されたアルバムとなるのは初めて。
「世界で最も再生された楽曲」は、この夏のサマーアンセムとして人気を呼んだショーン・メンデス、カミラ・カベロの「Señorita」で、10億を超える再生回数を記録している。
2019年の「日本国内で最も再生されたアーティスト」はあいみょん
日本国内のランキングでは、「日本国内で最も再生されたアーティスト」はあいみょん、「日本国内で最も再生された楽曲」はOfficial髭男dismの『Pretender』に決定した。
一方、「海外で最も再生された国内アーティスト」には 3年連続でONE OK ROCKが受賞。「海外で最も再生された国内アーティストの楽曲」は映画・アニメ・ゲームなどに関連する楽曲が上位を占めた。
過去10年間に世界で最も再生されたアーティストのランキング
2010年代最後となる今年、Spotifyは過去10年間に世界で最も再生されたアーティストのランキングも合わせて発表。
第1位は280億以上の総再生回数を記録したドレイクで、エド・シーラン、ポスト・マローン、アリアナ・グランデ、エミネムがこれに続いているという。
過去10年で最も再生された楽曲には、23億回以上の再生を記録したエド・シーランの「Shape of You」が輝いている。
次ページではSpotifyのプレイリストとして公開されている国内ランキングを載せておく!非会員でも試聴できるので、チェックしてみるべし!

米連邦裁判所の判決でSpotifyに転機、Apple App Storeの制限緩和で米国ユーザーに新たな選択肢

米Spotify、オーディオブックなしの「Basic」プランを新設。月額10.99ドルで音楽聴き放題

Spotifyのデスクトップアプリにミニプレイヤーが登場

Spotify、Premiumの料金改定を発表。日本は対象外

Spotify、米国で来週より値上げか

Spotify HiFi、新しい高額サブスクとして年内に提供開始か

Spotify、有料会員数が1億9,500万人を突破

Spotify、月額20ドルのHi-Fi対応「プラチナム」プランを近日発表か

世界的ゲームクリエイター小島秀夫氏、Spotifyでオリジナルポッドキャストを配信へ

Spotifyが3カ月無料に。トライアル期間の延長キャンペーンを開始

Spotifyが過剰にiPhoneの電池を消費する不具合、近日中に修正へ

Spotify、デルタ航空と協業 機内で無料の音楽ストリーミングを提供

Spotify Beta、M1 Macをサポート

Spotify、Apple Watchのダウンロード機能・オフライン再生に対応

B’z、オンライン配信解禁 880曲がストリーミング可能に

Spotify、パーソナライズされたプレイリストシリーズ「Spotify Mixes」を提供開始

ロスレス高音質ストリーミング「Spotify HiFi」、2021年後半に開始

Spotifyの無料プラン、Mac/PCやタブレットで再生時間が無制限に

【復旧済み】Spotify、楽曲が再生できない問題が発生中
