Amazonブラックフライデー2023をフル活用。お得に買うために、やるべき事前準備まとめ
今年はMac/PCから買ってもポイント還元率に変化なし!この機会にガツガツ買おう!
年内最後のビッグセール「Amazonブラックフライデー2023」がまもなくスタートする。2023年は例年と異なり「ブラックフライデー先行セール」が本セール前の2日間実施。実質的に10日間にわたるロングセールだ。
セール期間中は膨大な商品数が特別価格で提供される。さまざまな料金の値上がりが続くなか、大幅値引きが期待できるセールの開催は僕ら庶民の味方。この機会をフル活用したほうがいいだろう。
Amazonブラックフライデー2023は、値下げされた商品を買うだけでは勿体ない。セールの参加条件であるプライム会員の登録は必須として、ポイントアップキャンペーンへのエントリー、スタンプラリーの活用、その他お得な期間限定キャンペーンはチェックしておこう。
本記事では、Amazonブラックフライデー2023でお得に買い物をする方法を解説する。11月22日からスタートするブラックフライデー2023先行セールに向けて参考にしてもらいたい。
ブラックフライデー2023を制せよ
Amazonブラックフライデー2023に注目するべき理由
ブラックフライデー2023の魅力
ブラックフライデー2023は、毎月開催されるタイムセール祭りと”ガチ度”が違う。セール対象になる商品数は膨大、値引率も高く年内最安値や過去最安値もバンバン登場するだろう。ポイント還元やサービス利用料の大幅値引きなど多数のキャンペーンが開催されており、活用したほうがいい。
2023年のブラックフライデーは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」がテーマ。Amazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料など幅広いカテゴリーのトップブランドや人気・売れ筋の商品が数量・時間限定の特別価格で続々と登場する。
ブラックフライデー2023のページ内には、前日の売上をもとに算出されたセール商品の売れ筋ランキング、注文履歴などを基に作成されたセール商品のリコメンド、一部のインフルエンサーのおすすめ商品がに設置される。「商品数が多すぎて何がお得か分からない」という人は、とりあえずこのページを見るところから始めよう。
ブラックフライデー2023はAmazon会員であれば、誰でも参加できる。
ブラックフライデー2023の概要
ブラックフライデー2023を攻略せよ!”お買い得度”をUPする3つの方法
ポイントアップキャンペーン(最大10,000ポイント還元)にエントリー
ブラックフライデー2023で買い物をするならば、ポイントアップキャンペーンは何が何でも忘れずにエントリーだ。ボタンを一度押すだけで完了する。
例年と明確に異なる点は、Amazonショッピングアプリの使用によるポイント還元が廃止されたこと。MacやPCのブラウザからの購入でもポイント還元率に違いはなく、いちいちスマホアプリを開く必要がない。やったー!
ポイントアップキャンペーンの参加手順は以下のとおり。
- キャンペーンページを開く
- 「キャンペーンにエントリーする」ボタンを押す
- 合計税込10,000円以上の買い物をする
最大ポイント還元率は12%、得られるポイント数は最大1万円相当。プライム会員であれば+2%。おもちゃまたはホビーの製品はブラックフライデー2023で優遇されており、7%のポイントが付与される。
Amazonより
プライムスタンプラリーに(最大50,000ポイント当たる)エントリー
プライムスタンプラリーは、12月15日(金)までにスタンプを5つ集めれば、最大50,000ポイントが当たるチャンスが手に入る。集めるスタンプは以下の5種類。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- ドラッグストアの商品を購入する
- Prime Videoを観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingを読む
欲しい物リストに買いたいものを追加
気になる商品は「ほしい物リスト」に登録しておけば、セールスタート時に公式アプリがプッシュ通知してくれる。セールに登場予定の一部製品はすでに公開済み。気になるものがあれば、今のうちにリストへ追加しておこう。
セール開始後、数量限定タイムセールを逃さないためには「ウォッチリスト」を活用しよう。使い方はAmazonの「ウォッチリスト」の使い方を参考にしてもらいたい。
Keepaをインストールする(Mac/PC)
残念なことに、Amazonでは「お得感を演出するために、セール直前に価格を引き上げる」ことで安さをアピールする悪徳業者がいる。大抵は名も知られていない正体不明のメーカーだが、本当に商品がセール品であるかを見定めるためには、「Keepa」をインストールしよう。対応するブラウザは、Mac/PCのGoogle Chrome、Opera、Vivaldi、Firefox。Macアプリも用意されている。
ショッピングアプリで購入したほうがお得になるため、Mac/PCで価格の推移を確認した上で、アプリから購入するという流れが最も安全だろう。
開催中のキャンペーンまとめ
Amazonブラックフライデー2023に合わせて、様々なキャンペーンが開催中だ。年間を通して最も料金や価格が値下げするタイミングとなっているので、気になるサービスがあればこの機会に試しておこう!
Amazonブラックフライデー2023をフル活用せよ
- お得に買い物
- プライム会員になろう:月額費用はワンコイン
- 「ちょっと見せます」セール対象商品:値下げ決定アイテム
- ポイントアップキャンペーン:最大12%還元
- コスメもポイントアップキャンペーン:対象コスメ購入で最大10,000ポイント還元
- Amazonフレッシュ事前セール:食品・飲料が最大20%オフ
- プライムスタンプラリー:最大50,000ポイントが当たる
- おすすめの支払い方法:プライムデーでお得にお買い物
- Amazonの人気サービスが大特価
- Kindle本読み放題「Kindle Unlimited」:3カ月99円で200万冊読み放題
- Kindleストアもビッグセール:4万冊以上が最大70%オフ
- Audible:本を「聞こう」2カ月99円
- Amazon Music Unlimited:最初の3カ月無料
もっと読む

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】

今買うと損する。Amazonスマイルセールまで待つべきガジェット

Audible、月額1,500円が99円に。20万冊の聴き放題サービスが破格の特価に

Amazon初売り、残り3時間で終了。最後に確認したい9つの厳選アイテム

【週末の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

【初日の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025開幕。お年玉握りしめて向かうべき散財会場はこちらです

Amazon初売りって何買うの?昨年みんなが買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025は1月3日から。福袋なども用意、”セール決アイテム”も一部事前公開

新型Kindle、3,000ポイント還元セール中につき実質16,980円

#Amazonブラックフライデー 後半でゴリミーが追い込みで買ったモノとその理由(言い訳)

【本日最終日】みんながAmazonブラックフライデー2024でこれまで買ったものTOP20

【Amazonブラックフライデー最終日】買い忘れ注意報発動中。昨年セール翌日に購入された商品TOP20

Amazon Payでふるさと納税がお得。ブラックフライデー期間中「最大50%還元チャンス」
