「iPad Air」はモバイルWi-Fiルーターとして24時間連続駆動することが明らかに!
丸一日使えるWi-Fiルーターをお探しの皆さん、もしかしたら「iPad Air」がベストチョイスかもしれない!
AnandTechの調査によると、「iPad Air」でモバイルホットスポット機能を有効化しテザリング専用デバイスとして使った結果、24時間以上バッテリーが持つことが明らかになった!これが最強のモバイルルーターかもしれない!
モバイルホットスポットだけなら24.08時間持つ!
「iPad Air」は最高のタブレットデバイスでありながら、バッテリー駆動時間が長くLTEにも対応した最高のモバイルルーターかもしれない!
この調査は「iPad Air」のモバイルホットスポット機能を有効化し、MacBook Pro Retinaの13インチモデルに接続してテストされたようだ。ディスプレイをオフにし、常時100kb/sのデータ通信を実施したところ、「iPad Air」は電池が切れるまで24.08時間駆動したようだ。素晴らしい!
AnandTechは過去にも「iPad(第3世代)」でも同様のテストを実施している。その時は25.28時間という驚異的な時間を叩き出したそうだ!すごい…!
単純に数値だけを比較すると「iPad Air」の方が下回っているのは事実だが、「iPad(第3世代)」のバッテリー容量42.5Whに比べて「iPad Air」は32.4Wh。バッテリー容量が少なくなっているのにも関わらずほぼ同等の電池持ちを出しているのはすごい!
さらに、「iPad(第3世代)」をテストした時の転送量は50kb/sだったようだ。これを踏まえると、やはり「iPad Air」の内部仕様はこれまでになく改善されていて消費電力を抑えることに成功していると言える!素晴らしい!
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via 気になる、記になる…)
コメント(1件)