以後お見知りおきを!「gorin.jp」は五輪、「gori.me」はゴリミー
提供する情報が異なるため、必要なコンテンツに応じて使い分けてもらいたい
一部の人が、「gorin.jp」を「gori.me」と見間違えてしまっているそうだ。「gori.me」は、残念ながら五輪の速報情報もなければ、ライブ中継も行っていない。当サイトに寄せられた苦情はないが、見間違えによる当サイトへの予想外のアクセス増も、記事執筆時点では見られていない。
五輪情報は「gorin.jp」、Apple情報は「gori.me」
特にSNSなどの投稿画面に表示される画像(OGP)は、ロゴの下にサブタイトルを配置するという構成がそっくりだ。
【悲報】ワイ氏、オリンピック公式動画サイトのOGP、何度見ても @gori_me のサイトOGPに見えてしまう( ˘ω˘) pic.twitter.com/xeIXLHK9eV
— かいとぅ@𝕣𝕖:𝕓𝕠𝕠𝕤𝕥 (@kaito4432) 2021年7月26日
KAI-YOU inc.のCEOであるTomomi Yonemura氏は、オリンピック公式配信をやっていると感動してくれたそう。残念ながら五輪にメディアとしては参加しておらず、視聴者として選手の活躍を応援している。
https://t.co/FXXFFkmg2Z と https://t.co/3R6gl48P97 まじでいっつも間違える😇
— わいがちゃんよねや👮♂️ (@TYonemura) 2021年7月27日
https://t.co/FXXFFkmg2Z がオリンピック公式配信やってる! すげええ! って思ったら https://t.co/3R6gl48P97 だったりして困ってます!
— わいがちゃんよねや👮♂️ (@TYonemura) 2021年7月27日
「gori.jp」を持っていればネタとしてさらにおもしろかったが、同ドメインは飲食事業やイベント事業を営む株式会社ゴリラホールディングスが保有している。
gorin.jpがgori.jpに聞こえてg.O.R.iさんを思い出したけど、g.O.R.iさんはgori.meだった(笑)
— ひらのけんせい|人と地域とテクノロジーと。 (@hira_ken777) 2016年8月15日
なおSafariのリコメンドでも、「gori」は「gorin.jp」が優先されるようだ。五輪期間終了後は「gori.me」が優先されることを願いたい。
「gori」で予測勝負したら https://t.co/UMNNXbFG1V が出てきて悔しい。 https://t.co/G9RvGOuZL9 pic.twitter.com/DJX94Plkvr
— MURAJUN-METAL (@MURAJUN_METAL) 2021年7月27日
この機会なので、五輪情報が必要であれば「gorin.jp」、Apple情報などテックニュースは「gori.me」と使い分けてもらいたい。
ゴリミーの最新情報をフォローする

エムバペ、パリ・サンジェルマンのクラブ公式ショップを初訪問

エムバペ、スペシャルサッカースクールに登場!若き少年・少女達とサッカーを楽しむ

浅田真央、現役引退をブログで発表ーー「気力なくなりました」

サッカー日本代表監督、元メキシコ代表監督のアギーレ氏に決定!

W杯決勝で乱入した男はなんとロシア人のコメディアン?!身体には「生まれついてのイタズラっ子」の文字

【1-0】ドイツ、アルゼンチンを下しワールドカップ優勝 #WorldCup2014

試合に負けても観客スタンドの掃除をしている日本人ファンが世界中から大絶賛され話題に!

【W杯ブラジル大会】各試合のテレビ放映スケジュールをiPhone・iPad・Macのカレンダーに登録する方法

【2014年W杯】ザックジャパン日本代表メンバー23人をまとめたイラストが可愛いと話題に!

本田圭佑、背番号「10」としてACミランと契約!ガッリアーニCEOが明言!

77年ぶりの快挙、達成!アンディー・マレー、悲願のウィンブルドン男子シングルス初優勝!

ウィンブルドン2013男子決勝、ノバク・ジョコビッチ対アンディ・マレーに決定!7月7日(日)22:05から生中継!

昔流行っていた「フットバッグ」の映像を久しぶりに見たら懐かしい

山田くん、座布団10枚持ってきて!!!
五輪 gorin.jp とかけまして、ゴリミー gori.meとときます。そのこころは…どちらも開くと最高に楽しいでしょう。
ありがとうございます!!!!!!!!!最高です!!!!!!!!!!!
私はgorin.jpはブックマークしていませんが、gori.meはブックマークしています!!!