iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に
Face ID・Touch IDでマイナポータルログインやコンビニ証明書取得が可能、ただしマイナ保険証は当面非対応
2025年6月24日から、iPhoneのApple Walletにマイナンバーカード機能が追加される。デジタル庁が正式に発表したもので、これは米国以外では日本が初の対応となる。
Face IDやTouch IDを使った生体認証により、実物のマイナンバーカードを持ち歩かなくても各種行政サービスが利用できるようになる。マイナポータルへのログインはもちろん、コンビニでの住民票の写しや印鑑登録証明書の取得も可能だ。
実際に利用できる機能
最も便利になるのは、マイナポータルへのログインだろう。これまではカードをiPhoneにかざす必要があったが、Face IDやTouch IDだけでログインできるようになる。引っ越しのオンライン申請など、各種行政手続きがスマートフォンのみで完結する。
コンビニでの証明書取得も対応する。住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書などの各種証明書が、iPhoneをかざすだけで取得可能だ。氏名や生年月日といった券面記載情報の証明機能も搭載されるため、身分証明書としても機能する。
7月中を目標に「マイナンバーカード対面確認アプリ」のiOS版も提供される予定だ。これにより店舗や窓口でiPhoneを使った本人確認、年齢確認、住所確認が可能になる。
当面対応しない機能
一方で、マイナ保険証機能は当面対応しない。デジタル庁は今後順次対応を進めるとしているが、開始時点では利用できない。マイナ免許証についても当面対応しない予定だ。
これらの機能制限により、完全に実物のマイナンバーカードを置き換えることはできない状況が続く。特に医療機関での受診時には、引き続き実物のカードまたは保険証が必要になる。
セキュリティ面の配慮
iPhone紛失時のセキュリティ対策も用意されている。「探す」アプリを使用してマイナンバーカード機能の利用を停止することが可能だ。生体認証が必要な仕組みのため、第三者による不正利用のリスクは低いとされる。
Androidは2023年5月から電子証明書に対応していたが、属性証明の機能は搭載されていない。デジタル庁では早期の搭載に向けて調整を進めているという。
この「iPhoneのマイナンバーカード」により、日常的な行政サービスの利用において実物のカードを持ち運ぶ必要性は大幅に減少する。ただし完全な置き換えには至らないため、重要な手続きの際は実物のカードも併せて携帯することが推奨される。
もっと読む

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

確定申告でETAX使う時、何回も何回も何回もマイナンバーカード読み込んでたから、その面倒が無くなるかもねー