ガジェット以外も必要。みんながAmazon HOLIDAY SALE最終日に買ったものTOP10
人気だったAnker製品などを抑えて最終日の王座を手にしたのは、年末年始に欠かせないアイテムだった
Amazon HOLIDAY SALEが終了した。Amazonは毎年、ブラックフライデーの終了して数週間後に再度セールを行うが、その意図がよく分かった。ブラックフライデーで買ったものに買い足したいものもあれば、年末年始で必要なものがアレコレ出てくるのだ。
本記事では、Amazon HOLIDAY SALEのセール最終日にゴリミー読者が購入したものをまとめた。意外なものがランキング上位に入っており驚いた。
散財DAY3:みんなの戦利品まとめ
1位:日本サニパック ゴミ袋 ポリ袋 透明 45L
1位にはなんと「日本サニパック ゴミ袋 ポリ袋 透明 45L」がランクイン。そしてセール終了後も未だに衝撃の71%オフでセール中だ。
そして予想外だったのは、これほど人気だったのにもかかわらずごみ袋の売れ筋ランキングのランク圏外。TOP3の製品は、以下のとおり。
- 日本技研工業 ストレッチ ゴミ袋 半透明 乳白 45L 50枚入
- by Amazon ごみ袋 半透明 45L 200枚(100枚×2箱)
- オルディ ゴミ袋 30L 半透明 50枚入他社より5cm幅広いので分別ゴミ箱にぴったり 取り出しやすい コンパクト収納 コンパクトボックス CB-30-50
年末年始と言えば、大掃除。大変だが、良い新年を迎えるために今のうちにがんばっていきましょう!
2位:Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)
2つのデバイスからの高解像度出力をボタンひとつで切り替え可能なHDMI切替器「Anker HDMI Switch (2-in-1 Out, 4K HDMI)」が2位。今月11日に発売された新製品だが、人気があるようだ。
2つのHDMI対応機器を1つのディスプレイへの接続、または1つのHDMI対応機器を2つのディスプレイへの接続が可能。出力解像度は最大4K@60Hzに対応する。
3位:Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
3位は「Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)」。Ankerは様々なUSB充電器を発売しているが、複数デバイスを持ち歩く人にとってこれが一番おすすめだ。合計出力もさることながら、壁コンセントで安定して使える点が気に入っている。
新幹線の中や旅先で大量のデバイスをまとめて充電したい人は、是非購入を検討してもらいたい。
4位:Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル
4位は、Ankerの絡まないUSB-Cケーブル「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル」。7種類のカラーバリエーションが用意されている。
最大出力100Wに対応し、約25,000回の折り曲げにも耐える優れた耐久性を持つ。ケーブル内部の銅線をグラフェンで覆い、外装にシリコン素材を使用した3層構造を採用し、従来のケーブルにはないやわらかさを実現している。
5位:Anker Eufy Security SmartTrack Card
5位は、「Anker Eufy Security SmartTrack Card」。AirTagを財布に収まるサイズと薄さにしたAirTagと同じApple探すネットワーク互換製品だ。財布を持ち歩くiPhoneユーザーは全員買っておいて損はない。
6位:Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0
AnkerのUSB-A to USB-Cケーブルが6位にランクイン。
デバイス用の充電・通信端子としてUSB-Cの採用は増えてきたが、街中に設置されている充電用端子は未だにUSB-Aが多い。USB-A to USB-Cケーブルが1つあることで、いざという時でも充電できるはずだ。
7位:CIO 柔らかいマグネットシリコンケーブル
7位は、「CIO 柔らかいマグネットシリコンケーブル」。今月16日に発売されたばかりの新製品だ。
CIOマグネットシリコンケーブルは、接続するデバイスのUSB-C端子にマグネット端子を予め取り付けておくことで、素早くケーブルの着脱を可能にするアイテムだ。片手でスマホを充電したいときや、パソコンを充電するときには側面を覗きこまなくても、ケーブルをスムーズに着脱することができる。
なおマグネット端子は単体で販売されている。価格は550円。ケーブルは1本、使用するデバイスは複数台用意したい、という人は購入しておこう。
8位:Anker Nano Charger (20W)
8位には、「Anker Nano Charger (20W) 」がランクイン。通常価格は1,690円だが、セール時は15%オフで販売されていた。
USB PD対応の最大20W出力が可能な超小型USB充電器で、iPhoneを高速充電できる。利用にはUSB-C to USB-Cケーブル(iPhone 15シリーズ)またはUSB-C to Lightningケーブル(iPhone 14シリーズ以前)が必要。
9位:Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) アップグレード版
9位には、MagSafeを活用したモバイルバッテリー「Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)」がランクイン。セール時は20%オフで販売されていた。
折りたたみ式スタンドを搭載し、iPhone 14/13/12を見やすい角度に保ちながらワイヤレス充電が可能。薄さわずか12.8mmのスリムなデザインで、充電しながら持つのも苦ではない。
より大容量・高出力なモデルとして「Anker 633 Magnetic Battery (MagGo) 」があるが、充電しながら持つ機会が多いのであれば、手への収まりが良いAnker 622 Magnetic Battery (MagGo)のほうがおすすめだ。
10位:Anker Eufy Security SmartTrack Link
10位は、”Anker版AirTag”こと「Anker Eufy Security SmartTrack Link」。純粋にトラッキング目的で大量に必要とするのであれば、AirTagよりも買っておきたい商品だ。セール時は20%オフで販売されていた。
なおAirTagはセール終了後も15%オフセールを継続中。欲しい人はチェックしてもらいたい。
もっと読む

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】

今買うと損する。Amazonスマイルセールまで待つべきガジェット

Audible、月額1,500円が99円に。20万冊の聴き放題サービスが破格の特価に

Amazon初売り、残り3時間で終了。最後に確認したい9つの厳選アイテム

【週末の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

【初日の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025開幕。お年玉握りしめて向かうべき散財会場はこちらです

Amazon初売りって何買うの?昨年みんなが買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025は1月3日から。福袋なども用意、”セール決アイテム”も一部事前公開

新型Kindle、3,000ポイント還元セール中につき実質16,980円

#Amazonブラックフライデー 後半でゴリミーが追い込みで買ったモノとその理由(言い訳)

【本日最終日】みんながAmazonブラックフライデー2024でこれまで買ったものTOP20

【Amazonブラックフライデー最終日】買い忘れ注意報発動中。昨年セール翌日に購入された商品TOP20

Amazon Payでふるさと納税がお得。ブラックフライデー期間中「最大50%還元チャンス」
