「Apple Watch Series 3」のLTEモデル、国際ローミングには非対応
「Apple Watch Series 3」のLTEモデルは国際ローミングには非対応であるとが明らかになった。
これはMacRumorsの読者であるThomasさんがAppleのサポート担当から確認した情報。アメリカで「Apple Watch Series 3」のLTEモデルを購入した場合、そのモデルはアメリカ国内でしか利用できないとのこと。
日本で買ったモデルは日本国内でのみLTE通信可能に
商品概要ページの注釈を確認したところ、ローミングは通信事業者のサービスエリア外では使用できまないと明記されている。これらのことから日本でも国内キャリアに限定されると考えられる。
海外旅行でiPhoneを放置してApple Watchのみで出掛けるということは想像できないが、今後海外への移住を予定している人でLTEモデルの購入を考えている人は国内で買わず、移住先で購入した方が良さそうだ。
「Apple Watch Series 3」のLTEモデルは、発売日である9月22日時点で日本、オーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、プエルトリコ、スイス、英国および米国のみ、利用可能。その他の国と地域では来年以降の販売が予定されている。
最新のApple Watchをチェックする
- 最新モデル ▶ Apple Watch Series 5 / Apple Watch Nike+ / Apple Watch Hermès
- 各モデルを見比べてみよう ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ
コメント(0件)
「Apple Watch Series 3」新着記事

Appleの初売り:Apple Watch Series 3を買うと3,000円還元
2020.01.02

iFixit、Apple Watchの内部が透けて見える壁紙を公開
2019.09.30

【比較】Apple Watch Series 5とSeries 3、どっちを選ぶべき?スペックや機能を比べてみた
2019.09.17

Apple Watch Series 3は値下げ、Apple Watch Series 4は販売終了
2019.09.11

Apple、「Apple Watch Series 2 および Series 3 のアルミニウムモデルの画面交換プログラム」を発表
2019.08.31