Facebook、Instagramと同様に「いいね」数の非表示を検討中
Facebookにまでテストを拡大しているということは、Instagramである一定の効果が確認できたのかもしれない
Instgramでは投稿された写真や動画のいいね数の非表示が検討され、日本でも一部ユーザーを対象に実施しているが、SNSの開発中・テスト中の機能を事前に発見することに定評のあるJane Manchun Wong氏によると、Facebook本体でもいいね数を非表示にすることを検討していることが明らかになった。
Facebook is working to hide like counts, too!https://t.co/WnUrM12aZg
Tip @Techmeme pic.twitter.com/TdT73wT6A0
— Jane Manchun Wong (@wongmjane) 2019年9月2日
FacebookはTechCrunchに対し、非表示をテストを検討していることは事実であると認めたものの、まだユーザーの環境には反映されていないとのこと。
また、Instagramで一定の効果が確認できたからこそ、Facebook本体でも同様の施策をテストすると考えられるが、その検証結果や具体的なテスト開始時期などについては言及しなかったそうだ。
Instagramでのテストでは、「あなたのフォロワーが投稿についたいいね数よりも投稿そのものに集中して欲しい。このテストでは投稿者のみ投稿のいいね数を見ることができる」と説明されていた。
個人的には投稿するよりも閲覧することの方が圧倒的に多いInstagramだが、いいね数が表示されないことで投稿が盛り上がっているのかどうかを確認できないことには多少の不便さを感じている。
これまでのニュースをチェックする
2019.07.18
2019.04.19
関連キーワード
コメント、デフォルトでオンだとしても、投稿内容によっては「ただ言いたいことを言わせてくれ」っていう時もありそうですもんね。いちいち誰かにつべこべ言われたくないけど、とりあえず状況を説明したい、みたいな感じですよね。
コメント出来ないようにもして欲しい。
Twitterでも言及されてましたが、Facebookからいいね数取ったら何が残るんだろう……
他の人の投稿をいざ見ようと思ったときに盛り上がりが分かりづらいと、なんとなく孤立してる感覚になったりしそうですが…