当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Instapaperとdeliciousの使い分けについて考えてみた

iPadのWifi版を購入したことをきっかけに、Instapaper Proをダウンロードした。通信ができないので、その分ローカルに保存して本文や画像を見れるのはかなり便利だ。

その少し前に、完全にもう流行が過ぎ去ったのにも関わらず今更deliciousを始めたりした。理由は簡単で、いつでも自分の好きなブックマークにアクセスしたい、けど会社はセキュリティ云々でXmarkとかSafariが使えない。であればソーシャルブックマークを活用しようじゃないか、ということで、使い始めた。

さて、僕はRSSを読んだりWEBページを見たりする際に、あとでチェックするツールが上記2つある。しばらくどうやって使い分ければいいのかをぼんやり考えていたのだが、先日、なんとなくイメージがつかめたので書いておく。

あとですぐ、一回読み返したい → Instapaper
しばらくあとで複数回読み返したい → delicious
あとですぐ読み返したいけど、後々も読み返すかも → Instapaper + delicious

簡単に説明をすると、Instapaperは起動した瞬間に同期をしてくれるのに加え、圏外でも記事が読めるのであとでちょっと確認したいというときに、予め同期しておけばいつでも見れる。それに対し、deliciousは同期する手間は同じものの、本文を見るために毎回URLを叩かないと見れない上に、当然圏外では見れないので、ちょっとしたらゆっくりみたいな、と思っている場合には向かないと思う。

だが、あとで複数回読み返したい、という場合にはInstapaperはあまり便利ではない。なぜなら、Instapaperに投稿する際には基本的にそのまま本文をInstapaperに投げ、あとで整理するという仕様のため、読みたいものを探すのに手間暇がかかる。対してdeliciousは投稿時にタグを指定できることが多く、サーチ機能も備わっていることから比較的簡単に読みたいものが探せる。

上記両方共当てはまる場合は、当然、両方に投稿した方がいい。ちなみにInstapaperはたまってしまうと意味がないので、読み終わったらすぐアーカイブした方がいいらしい。後々その記事を読み返すかもしれない場合は、フォルダ分けしてあとで読み返せるようにするといい。ただ、やはり手間暇はかかる。

書いていて思ったけど、Instapaperとdeliciousって、ガラケーで言う画面メモとブックマークと同じような感覚かもね。

以上、僕の現状の使い方まとめでした。

もっと読む

関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(1件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「テクノロジー」新着記事
トレンド検索