「Galaxy S9+」、ベンチマークスコアで「iPhone X」を下回る
「Galaxy S9+」は、10nmの8コアプロセッサ「Snapdragon 845」が動作する。一方、「iPhone X」は6コアの「A11 Bionic」が動作する。これらのベンチマークスコアを比較した場合、当然コア数の多い「Galaxy S9+」の方が上回る結果になると思うだろう。
tom’s guideが「Geekbench 4」で実施したベンチマークスコアテストによると、「Galaxy S9+」は「iPhone X」を下回る結果になった。
Androidスマートフォンの中では最強のパフォーマンス
調査では「iPhone X」「Samsung Galaxy S9+」「Huawei Mate 10 Pro」「Samsung Galaxy Note 8」「Google Pixel 2 XL」のベンチマークスコアを測定。その結果、「Galaxy S9+」は他のAndroidスマートフォンを大きく上回っていたものの、「iPhone X」を大きく下回るスコアとなった。
グラフィック性能をテストする「3DMark Sling Shot」では、「Galaxy S9+」は「iPhone X」を上回る結果に。ただし、実際に2分の4K動画ファイルを「Adobe Premiere Clip」を使って1080pに変換する時間を測定したところ、「iPhone X」はたった42秒で完了したが、「Galaxy S9+」は2分32秒かかっている。
他にもゲームアプリ「Injustice 2」を起動する時間を比較したところ、「iPhone X」は13秒ちょっとで起動したが、「Galaxy S9+」は20秒かかっている。すべてのアプリでこれほど待たされるとなるとストレスになるが、負荷の軽いアプリでも同じようにラグがあるのだろうか。
ベースのプラットフォームが完全に異なるので、これらの結果だけで「iPhone X のほうが Galaxy S9+ より優れている」とは言えないが、予想を裏切る結果には正直驚いた。
それでも各種スコアでは「Galaxy Note 8」を上回っていることは間違いないため、Samsungのスマートフォンを持っている人は買い換え対象として検討してみてもいいかもしれない。
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via AppleInsider)