当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Xiaomi 15 Ultra、2億画素望遠カメラ搭載のフラッグシップが日本上陸

ライカ共同開発の最高峰クアッドカメラシステムと最新Snapdragon 8 Elite搭載、購入特典としてフォトグラフィキットも提供

Xiaomi Press Event 202503 40

シャオミ・ジャパンは、ライカと共同開発した2億画素望遠カメラを含むクアッドカメラシステムを搭載したフラッグシップモデル「Xiaomi 15 Ultra」を3月18日(火)より日本で順次発売すると発表した。市場想定価格は16GB/512GBモデルが179,800円(税込)、16GB/1TBモデルが199,800円(税込)となる。

「撮影体験はさらなる高みへ」をコンセプトに

Xiaomi 15 Ultra」は、「撮る喜びと高揚感」のみならず、「撮影体験の頂点」を目指したモデルとなっている。カメラデザインにインスパイアされた筐体と、ライカと共同開発した最先端の光学性能を誇るクアッドカメラシステムを採用。最新の「Qualcomm® Snapdragon™ 8 Elite Mobile Platform」チップセットと5,410mAhの大容量バッテリーにより、長時間の高パフォーマンスを実現している。

さらに、期間限定で本製品を購入した顧客には、前モデルよりカメラの使い勝手やカスタマイズ性を向上させたフォトグラフィーキットがセットで提供される。

ライカ共同開発の2億画素望遠カメラを含むクアッドカメラシステム

Xiaomi 15 Ultra」はライカカメラ社の最高峰のLEICA VARIO-SUMMILUX光学レンズを採用。最も革新的な特徴は、業界最高レベルの焦点距離100mmを持つライカ2億画素超望遠カメラだ。1/1.4インチの大型センサーとF値2.6の絞りを組み合わせることで、Xiaomi 14 Ultraよりも136%多い受光性能を実現した。

メインカメラには、業界をリードする5,000万画素のSony LYT-900イメージセンサー(1インチ型)を搭載。ライカSummilux光学レンズと組み合わせ、F値1.63の絞りで23mm、28mm、35mmの可変焦点距離、14EVのハイダイナミックレンジを特長としている。

また、ポートレートやストリート撮影向けの70mm望遠カメラや、約10cmまでのテレマクロ撮影が可能な超広角カメラも搭載。14mmから200mmまでの光学レベルズームにより、あらゆる撮影シーンに対応できる。

Xiaomi Press Event 202503 06

ライカ体験を向上させたストリートスナップ機能

ファストショットモードがさらに進化し、約23mmから135mmまでの6つの焦点距離をカバー。レンジファインダーを模したUIがより本格的になり、シャッターボタンアイコンのカスタマイズや3:2アスペクト比の設定も可能になった。約0.7秒の高速撮影速度により、シャッターチャンスを逃さない撮影が実現している。

映画のような動画撮影体験

4K 120fps撮影が可能なメインカメラとペリスコープ望遠カメラにより、ダイナミックな映画風スローモーション動画撮影が可能。光学式手ブレ補正(OIS)と電子式手ブレ補正(EIS)を搭載したメインカメラは、手ブレを効果的に抑え、厳しい環境下でもプロフェッショナルな画質を維持する。

さらに、4K 60fpsでのDolby Vision®と、すべての焦点距離での10-bit Logビデオ撮影をサポート。Android初のACES製品パートナーとして、プロフェッショナルな動画撮影をさらに強化し、業界トップレベルの色精度と映画品質の画質を提供する。

フラッグシップの処理性能とAI機能

「Snapdragon® 8 Elite Mobile Platform」は前世代と比較してCPU性能を45%、GPU性能を44%向上。消費電力も46%と大幅に改善されている。Xiaomi IceLoop冷却システムを搭載し、写真・動画撮影、リアルタイムのAI活用、グラフィック処理が求められるゲームなどにおいて、なめらかな動作を実現する。

最新のXiaomi HyperOS 2を搭載し、「Xiaomi HyperCore」「Xiaomi HyperConnect」「Xiaomi HyperAI」の3つの技術革新を内蔵。AI文章作成、AI音声認識、AI翻訳などの機能に加え、AI画像編集、AI画像拡張、AI消しゴム、AI反射除去、AIマジックスカイ、AIフィルムなどのクリエイティビティ機能も搭載している。

撮影体験を増幅するフォトグラフィキット

Xiaomi Press Event 202503 07

Xiaomi 15 Ultra Photography Kit Legend Edition」が特典として用意されており、時代を超えたカメラデザインにインスパイアされた赤い装飾リング、取り外し可能なサムサポートレストとレリーズシャッターボタン、67mmフィルターアダプタリング、2000mAhバッテリーを内蔵している。

その他の特徴と購入者特典

Xiaomi Press Event 202503 08

  • Xiaomi シールドガラス2.0とXiaomi ガーディアンストラクチャーによる耐久性
  • IP6X・IPX8防水防塵性能
  • 90W Xiaomi ハイパーチャージ(ワイヤレス充電対応)
  • 5,410mAh大容量バッテリー
  • 自分だけの撮影スタイルを設定できるパラメータープリセット機能
  • Dolby Atmos対応ステレオスピーカー

購入者特典として、2025年4月15日までに購入し応募した顧客限定で「Xiaomi 15 Ultra Photography Kit Legend Edition」がプレゼントされる。また、3月13日20時から21時までのLive配信視聴中に対象製品を同時購入すると最大5,000円(税込)の割引、期間内にXiaomi Buds 5 ProやXiaomi Watch S4と同時購入で最大6,000円(税込)オフなどのキャンペーンも実施される。

Xiaomi 15 Ultra」は3月13日(木)より予約開始、3月18日(火)より発売開始。カラーはシルバークローム、ブラック、ホワイトの3色展開となる。

もっと読む

関連キーワード
公開情報
更新日2025年03月14日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Xiaomi」新着記事
トレンド検索