「Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow)」を買った!ポップで個性的だが、分厚いそして使い難いという欠点が…
移動中のブラウジングは「Nexus 5」が基本!右ポケットには「iPhone 5s」、左ポケットには「Nexus 5」を入れているg.O.R.i(@planetofgori)です!
先日、先輩が同じく「Nexus 5」を買うついでに純正バンパーケースを買うとのことだったので、僕もド派手な黄色が特徴の「Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow)」を買ってもらうことに!手元に届いて使ってみたので、外観と使ってみた感想を紹介したいと思う!
純正バンパーケースのド派手さは良いが、分厚い…
公式ページで見かけてその派手さ故に一目惚れした「Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow)」。予想通りの派手でポップなカラーリングだった。
早速「Nexus 5」に装着してみた!
「Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow)」単体の外観を見ているだけでは意味が無いので、早速「Nexus 5」に装着してみることに!
このド派手さ、非常に素晴らしい。どこからどう見ても僕の「Nexus 5」だ。
ただし、付けた途端からこのバンパーケースの問題が発覚した。装着するとボタンが異常に押しづらくなるのだ。
音量ボタンはまだ良い方だ。スリープボタンは不良品なのかと疑うほど押しにくくなる。相当な力を入れないとスリープボタンは反応してくれなくなる。
さらに「Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow)」は「Nexus 5」の売りである薄さを完全に台無しにする。ディスプレイを守るという意味で厚みがあるのは分かるが、バンパーケースを装着した状態でポケットに入れると邪魔で仕方がない。
派手なカラーリングとGoogle純正というブランド力に惹かれて購入した「Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow)」だが、僕は買って2日で使わなくなってしまった。Googleがまた純正のケースを出すことがあれば、開発した端末の良さを損なわないケース作りをお願いしたい。
Nexus 5 Bumper Case (Bright Yellow) – Devices on Google Play
もっと読む

【レビュー】「Nexus 6」を「Nexus 5」と比較してみた

「Nexus 5」を初期化し、工場出荷状態にする方法

「Nexus 6」を「iPhone 6 Plus」や「Nexus 5」と比較した動画が公開

「iPhone 6 Plus」と「Nexus 5」の外観を比較してみた!

【レビュー】「Nexus 5」用に「ULTRA FINE GLASS 強化ガラス液晶保護フィルム」を買ってみた!

「iPhone 5s」からの乗り換えも検討中!最近、僕の中で「Nexus 5」の方が魅力的に感じる5つの理由

「Nexus 5」でテザリングを設定して使う方法

「Nexus 5」に「OK Google」と話し掛けるだけでハンズフリー音声検索が可能に!ただし日本語は未対応

「Nexus 5」でスクリーンショットを撮る方法

購入必須!「Nexus 5」と「ワイヤレス充電器(Qi)」は最強のコンビネーション!

「Nexus 5」をドコモ回線で利用するには「mopera U」契約をする必要がある

Googleの5インチSIMフリースマホ「Nexus 5」をゲット!これまでにない新しいワクワク感!

Google、「Nexus 5」を正式に販売開始!16GBモデルの本体価格が39,800円、32GBモデルが44,800円!
