北海道釧路付近にある「鮭番屋」で「スペシャル丼」を頬張ってきた!サーモンハラスの炉端焼きがヤバかった…!
北海道に来たからには美味しい魚を食べたい。美味しい魚を食べたいから北海道に行きたい。
ハロー・ホッカイドー!アイム・ヒア、ホッカイドー!
北海道に到着後、最初に取った食事が北海道釧路駅から車で10分程度の場所にある食事処「鮭番屋」。美味しいサーモンを食べたいという理由で来たのだが、期待通りどころか期待以上の美味しさだった。この付近に来るのであれば強くオススメする!
焼き魚も美味しそうだった…次回こそは!
これが「鮭番屋」。パッと見て食事処であることが分からないような外観だが、ここだ。
営業時間は7時30分〜14時00分という非常に限られた時間となっている。のんびり向かっていると美味しいお魚が食べられないかも?!
これが店内。僕は丼を注文したが、焼き魚を食べたいという人は焼きたい魚を選び、自ら網の上で焼いて食べるということもできる。自分で焼くのが不安、という人でも心優しい店員さんがいるので問題無さそう。
こうしてみると屋根付きバーベキュー場のような空間にも見える。
僕が注文した丼には欠かせない「北海道の美味しい醤油」。わさびを溶いて丼に掛ける。
僕が今回注文したのはトキシラズ・帆立・海老・ウニ・いくらが盛ってある、誰がどう見てもスペシャルな丼「スペシャル丼」(2,600円)。
見よ、この盛々っぷり。見返しただけでお腹が空く。とにかくネタが分厚く、どれもプリプリしているのだ。
手前に見えるサーモンは「トキシラズ」という種類。トキシラズというのはサーモンの中でも特に脂の乗りが良いらしい。美味しすぎてどうしようもない。
丼を頬張っていると、店員のおじさんが突然「サービスだよ」と言ってサーモンハラスの炉端焼きを運んできてくれた。これが尋常では無いほど美味しかった。お腹がもっと空いていれば、これを追加で注文したいと思うほど美味しかった。美味しすぎて悶絶した。北海道クオリティ、侮るべからず!
美味しすぎるスペシャルな丼と予想以上の美味しさだった焼きサーモン。1年ぶりに来る北海道はやはり美味しかった!
これからの4日間、北海道ならではの美味しいグルメを堪能してしっかり肥えて東京に帰りたいと思う!ホッカイドー!
もっと読む

「金沢まいもん寿司 たまプラーザ店」でワンランク上のネタが楽しめる回転寿司を堪能してきた

フードコート内の回転寿司「二代目ぐるめ亭 ラゾーナ川崎店」で”ちょっと良さげなお寿司”が楽しめる

帰宅前の贅沢!「島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店」で「生うにマグロ丼」が最高だった

北海道の回転寿司を満喫するために「なごやか亭」「トリトン」「とっぴー」をハシゴしてみた

くら寿司の「寿司じゃないメニュー」が予想以上に美味しかった話

「鮨 空海」(都立大学)で回らない寿司のフルコースを堪能!「痛風蒸し」でノックアウト寸前、握りが芸術的で感動

「鮨まさ」のランチ限定メニュー「匠」がお得すぎて行く度に頼んでいる

驚愕のコスパ!北海道に来たら立ち寄らないと後悔する回転寿司「根室花まる 西野店」で限界まで食べてきた!

コスパが良すぎるので渋谷ヒカリエの回転寿司「三浦三崎港 恵み」にまた行ってきた!

屋久島ならではのネタを食す!「いその香り」で「首折れサバの寿司」や「亀の手」を食べてきた!

美味しい&ネタ大きい…のに安い!渋谷ヒカリエの回転寿司「三浦三崎港 恵み」のコスパが高すぎて絶叫した!

虎ノ門ヒルズ内にある「意気な寿司処阿部」で大盛りお寿司をモリモリ食べてきた!ランチがお得!

行列のできる回転寿司「活魚廻転寿し 水天 別府店」で大分県の美味しいお寿司をお腹いっぱい堪能してきた!

ままかりデビュー&制覇!岡山県倉敷市にある「浜吉」に行ってきた!
