3G/LTE通信時におけるアプリのダウンロード容量制限を50MBから100MBまで拡張!
3G/LTE回線でダウンロードできるアプリの容量が一気に倍になっている!
既に多数のメディアが報じているが、「iOS 7」リリースに伴って3G/LTE回線でダウンロードできるアプリの容量を50MBから100MBまで拡張したようだ!これで多くのアプリがWi-Fiに繋がずにダウンロード可能になりそうだ!
「iPhone 5s」の64bitプロセッサーに併せて拡大?!
Appleは過去にも新モデル発売に合わせてダウンロード制限を上げている。以前はRetinaディスプレイを初めて搭載したiPad 第3世代の発売時(2013年3月頃)に20MBから50MBに拡張している。
その時はRetina対応アプリの登場に伴いアプリの容量が増えるためとされていたが、今回は「iPhone 5s」搭載の64bitプロセッサーに最適化された大容量アプリをダウンロードしやすくするのが狙いではないだろうか。
ユーザーとしては嬉しいが、キャリアとしては結構しんどいだろうなあ…。
(via AppleInsider)
コメント(0件)