当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Google Pixel 5a、FCCを通過

8月に発表および発売が噂されている

Pixel 5a rendering images
Steve HemmerstofferのVoiceより

Googleの新型スマートフォン「Pixel 5a」が、FCC(連邦通信委員会)の認可を取得したことが明らかになった。BluetoothやWi-Fiなど無線技術を使用したデバイスを米国内で販売するためにはFCCに申請する必要があり、認証されて初めて販売許可が下りる。「Pixel 5a」はこのステップをクリアしたことになる。

Bloombergの名物記者Mark Gurman氏によると、「Pixel 5a 5G」は8月に発表および発売する可能性が高い。

日本と米国の2カ国で販売、6.2インチ型、2眼カメラ搭載の噂

「Pixel 5a」を取り扱う国は、米国と日本のみとされている。理由は不明だが、一部ではチップ不足が原因と囁かれている。Pixel 4aは、米国、カナダ、英国、アイルランド、フランス、ドイツ、日本、台湾、オーストラリアの9カ国で販売された。

「Pixel 5a」はPixel 5より少し大きい筐体を採用し、ディスプレイは6.2インチ型有機EL、前面カメラはパンチーホル型、背面カメラは2眼カメラを搭載。指紋センサー、PDAF(位相差検出方式のオートフォーカス)用センサーを内蔵するとされている。

(Source: 9to5Google

これまでのニュースをチェックする

4本の記事を表示する
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Pixelニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索