当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

部屋の天井を高く見せるウッドパネル。実は一部だけシールなのだけど分かる?

新ゴリミー作業部屋構築計画Vol.6

Wood Panels Comparison

海外のデスクセットアップを長年追ってきてインスピレーションを受けている僕は、新居の書斎にウッドパネルを導入すると入居前から決意していた。デスクに合わせてsotto製のブラックエボニーを貼り付け、アクセントウォール兼吸音材として活用している。

ウッドパネルの雰囲気が好きすぎるあまり、オープンクローゼットにした空間(※クローゼットの扉を外しただけ)の上や天井にまでもパネルを貼り付けてしまった。仕上がりは最高に気にっている。部屋の天井が高く見え、奥行きを感じる。目の錯覚を逆手に取ったデザインだが、自分にとって都合の良い方に錯覚してくれるのであれば取り入れて正解だったと日々感じている。

しかし実はこの中で、ウッドパネルのような顔をしてウッドパネルではない物が存在する。正確にはウッドパネル型のシールだ。どの写真に写っているどの部分がウッドパネルシールか、分かるだろうか。

Real Wood Panels or not 04

Real Wood Panels or not 02

Real Wood Panels or not 01

Real Wood Panels or not 03

本気で考えてくれている人もいると思うので、正解は次のページからどうぞ!

次ページ
本物のウッドパネルではなくシールだったのは……
ギャラリー
関連キーワード
特集
公開情報
更新日2024年06月16日
執筆者g.O.R.i
コメント(4件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:704343)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:704342)
    厚みが違うからここかな?とは思いましたけどシールには見えない… 先に言われてなかったら厚みが違うことすら気にならなかったかも…

    でしょでしょ!?そうなんですよ!意外とシールに見えないんですよ。これ本当にすごいので、ちょっと部屋の雰囲気変えたい人はお勧めできます!

  2. 通りすがりの読者(コメントID:704342)

    厚みが違うからここかな?とは思いましたけどシールには見えない…
    先に言われてなかったら厚みが違うことすら気にならなかったかも…

  3. g.O.R.i(コメントID:704341)
    コメント先:ぬぶすぷ(コメントID:704340)
    全然分からなかった。。。

    分からないですよね!?そうなんですよ、かなりリアルなんですよー!!!

  4. ぬぶすぷ(コメントID:704340)

    全然分からなかった。。。

「Macのある作業環境」新着記事
トレンド検索