Google Pixel 9 Pro Fold、Galaxy Z Fold 6超えか?リーク情報で性能が明らかに
薄型化、大画面、高輝度ディスプレイ、大容量バッテリーなど、Pixel 9 Pro FoldはGalaxy Z Fold 6を上回る可能性
Googleの次期折りたたみスマートフォン「Pixel 9 Pro Fold」に関するリーク情報が相次いでいる。リーク情報によると、Pixel 9 Pro FoldはGalaxy Z Fold 6よりも大型かつ薄型で、ディスプレイはより明るく、バッテリー容量も大きいようだ。
Pixel 9 Pro Foldは、米国で販売される折りたたみスマホの中で最も薄くなる見通しだ。厚さはわずか10.5mmで、前モデルのPixel Foldよりも1.6mm薄くなっている。
また、ベゼルが狭くなったことで、内側のディスプレイは8インチに大型化。米国で販売されるブック型折畳スマホとしては最大サイズとなる。ディスプレイの最大輝度は2,700ニトと、前モデルの1,450ニトから大幅に向上するとの情報もある。
Pixel 9 Pro Foldは、Galaxy Z Fold 6と比較してより大きく明るいディスプレイを搭載し、薄型化も実現。バッテリー容量は4,650mAhで、Galaxy Z Fold 6の4,400mAhを上回る。カメラは前モデルのPixel Foldと同じ構成だが、Galaxy Z Fold 5の構成も変更されていないため、Pixel 9 Pro Foldの方が優れている可能性が高い。さらに、Pixel 9 Pro Foldは安全な顔認証機能も搭載するようだ。
これらの情報が事実であれば、Pixel 9 Pro FoldはGalaxy Z Fold 6を凌駕する性能を持つ可能性がある。Googleは昨年発売したPixel Foldで折りたたみスマホ市場に参入したが、次期モデルでさらなる進化を遂げそうだ。
(Source: 9to5Google)
もっと読む
2024.08.14
2024.03.14
2024.02.08
2023.07.27
2023.06.28
2022.12.09
2021.06.09
関連キーワード
「Pixelニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ
2025.05.14

Pixel 9aを使って分かった、iPhone 16eより優れる7つの理由
2025.04.15

ソフトバンクもPixel 9aを値下げ、月額100円で入手可能に
2025.04.12

ドコモ、Pixel 9aを発売前値下げ。実質負担4万円台に
2025.04.12

Pixel 9aが大幅進化、Pixel 8aからの7つの進化ポイントを徹底解説
2025.04.11

Google Pixel 9a 開封の儀。カメラ突起の少なさに驚愕
2025.04.10

au版Pixel 9aは実質1,200円、月々52円から
2025.04.10

ソフトバンク版Pixel 9a、実質3,000円からの破格プライス
2025.04.10

ドコモ版Pixel 9aは実質負担4.9万円、 一括8.6万円
2025.04.10

Google Pixel 9aが国内で予約開始。4月16日発売、79,900円〜
2025.04.09

Google Pixel 9aは4月10日から発売。日本は「近日中」と明言されず
2025.03.29

Pixel 9aの国内発売は3月29日?公式アカウントが予告
2025.03.24

Pixel 9aが大幅進化、Pixel 8aからの7つの進化ポイントを解説
2025.03.20

Google Pixel 9aとiPhone 16eを比較。ミッドレンジ市場の覇権を賭けた全面対決
2025.03.20

Pixel 9a、正式発表。499ドルで4月発売、最新AI機能とカメラ性能を実現
2025.03.20

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台
2025.02.18

Google Pixel 9A、「カメラの突起は最小限」が新トレンドに?
2025.02.13

Pixel 10はカメラバーデザインを引き継ぐかも?
2024.12.10

Pixel 9a、カメラバーを廃止しフラットデザインへ刷新か
2024.12.07

Google、Pixel Tablet 2の開発を中止か
2024.11.22
折りたたみスマホは現状だと性能より安定性なイメージですね…