au、eSIMに対応
auオンラインショップおよびau取扱店での契約時に、従来のSIMカードに加えて新たにeSIMでの契約が可能に
eSIMは、対応したスマートフォン本体に内蔵されているデジタルのSIM。物理的なSIMカードを使わないため、SIMカードの抜き差しや配送の待ち時間なく、オンラインで申し込みから開通まで完結できることが特徴だ。
auオンラインショップおよびau取扱店での契約時に、従来のSIMカードに加えて新たにeSIMでの契約が可能になる。利用には対応機種である必要がある。
eSIMは、対応したスマートフォン本体に内蔵されているデジタルのSIM。物理的なSIMカードを使わないため、SIMカードの抜き差しや配送の待ち時間なく、オンラインで申し込みから開通まで完結できることが特徴だ。
auオンラインショップおよびau取扱店での契約時に、従来のSIMカードに加えて新たにeSIMでの契約が可能になる。利用には対応機種である必要がある。
そう書いてるメディアもありますね。でもauのホームページでその記載が見つからないのが不安。。。
「au取扱店と「au Online Shop」の新規契約時にeSIMが選べる。SIMカードからeSIMへの切り替えも可能で、auのサポートページ「My au」上での手続きなら無料、au取扱店での手続きには2200円(税込)の手数料がかかる。」だそうでーす。
既存ユーザーが物理SIM→eSIMに切り替えるときは店頭のみなのか、オンラインも可能なのか気になる。調べてみたけど、既存ユーザーの切り替えについては触れておらず。
先行するソフバン・ワイモバは店頭のみで手数料もかかるから不便で。実際に手続きやってみると店頭じゃないといけないう理由も見つからず。