これはビッグニュース!!日本でも「 iTunes in the Cloud」が利用可能に!3G回線でもiTunes Storeにアクセスできるようになったよ!
【img via Apple】
iTunes Storeで曲を買ったら3GもしくはWi-Fi経由で他の端末に自動的にダウンロードされるサービス「iTunes in the Cloud」。公開当初は日本では利用できなかったのだが、ついに解禁された!!ヒャッホウ!!
iTunesにあるiTunes Storeをクリックすると、今まで「Apps」と「Books」だけだったところに新たに「Music」が追加される!!「iTunes in the Cloud」によって、iPhoneで買ってまだMacに入れていない曲をイチイチiPhoneを繋げることなく、ダウンロードすることができるようになるのだ!便利すぎる!!
【img via Apple】
そして何よりも素晴らしいのはWi-Fiだけではなく3G回線でも全てのデバイスにダウンロードできる点。よくぞやってくれた!
iOSの方でも設定が一部変更している。設定アプリの中の「Store」を開くと今まで無かった「Music」の項目が追加されている!
また、MACお宝鑑定団によるとiTunesアプリにも「Purchased」という項目が追加されるはずらしいが、なぜか僕のiPhone 4Sでは確認できなかった。
複数のiOSデバイスを持っている人や過去にダウンロードしたのにデータが消えてしまった曲がある人は、早速使ってみるべし!!
<追記:2012.02.22 12:20>
MACお宝鑑定団によると、ついに日本でも3G回線でもiTunes Storeにアクセスが可能となった。これまではWi-Fi環境のみ楽曲のダウンロードが可能だったので、僕の場合、3G回線でもiTunes Storeにアクセス出来るようになるMy3GというJailbreak Tweakを入れていたのだが、ついにその必要がなくなった。
これでソフトバンク回線さえ繋がれば、いつでもどこでもiTunes Storeから曲を買うことができる!!素晴らしい!!Apple、ありがとう!!
(via MACお宝鑑定団)
もっと読む

App Store Connect、2022年のクリスマス期間は休まずに稼働

App Store Connect、2021年のクリスマス休暇は実施せず

Mac OS XのiTunesウィジェットを再現したmacOSアプリが登場

App Store Connect、2020年のクリスマス休暇は12月23日〜27日

App Store Connect、2019年末のサービス停止期間は12月23日〜27日

Apple、「iTunes」の3アプリ分割に伴う疑問に答えるサポートドキュメントを公開

【iTunes→ミュージック移行問題】CDから読み込んだ音源、デバイスの同期機能、Windows版の今後

iTunes、終焉ーーmacOS Catalinaでミュージック・ポッドキャスト・TVアプリに分割へ

iTunes廃止に向けた動きが各所で確認される

AppleはiTunesを解体し、Mac向けにApple MusicやPodcastの単体アプリ化を準備中か

「Apple TV」の再定義が示唆する「iTunes」の終焉

Apple MusicとiTunes Store、歌詞の一部で曲検索が可能に

iTunes Connect、2018年末のサービス停止期間は12月23日〜27日

「iTunes 12.8」、正式リリース!「AirPlay 2」に対応

「iTunes 12.7.5」、正式リリース!アプリのパフォーマンスを若干改善

iTunes、Microsoft Storeで配信開始

「iTunes 12.7.4」、正式リリース!ミュージックビデオ機能が追加

Apple、「iTunes LP」の新規登録を3月中に停止へ

iTunes Store、5月25日をもって初代「Apple TV」および「Windows XP/Vista」で利用不可に
