Amazonブラックフライデーで買うべき商品はAmazonデバイス。セール価格、すべて分かってます
キッズ向けのFireタブレットシリーズなど、プライムデーよりも安く購入できるアイテムも多数
Amazonブラックフライデーで「タイミング的に買っておけば間違いない」という製品を挙げるとすれば、満場一致で「Amazonデバイス」だろう。通常のタイムセールでも値下げするが、Amazonブラックフライデーのような大型セールでは割引率が大きい。
すでにAmazonデバイスのセール情報を事前公開している。「これなら買うか」と思える価格であれば、セール期間中に買っておこう。
特に人気はFire TVシリーズ。Stickシリーズは全モデル40%以上オフ。さらに、2台以上の購入で2,000円オフになるため、家族用などはまとめて1人が買ったほうがお得だ。
Echoシリーズの目玉は、新発売のEcho Spot(2024年発売)。発表されて間もないが30%オフで販売されている。定番のディスプレイ付きモデルであるEcho Show 5は42%オフ、Echo Show 8は37%オフで購入できる。Echo Hubが42%オフでになる点も見過ごせない。
KindleシリーズはKindle Paperwhiteが4,000円オフ、Fireタブレット各種は子育て家庭に人気のキッズモデルやキッズプロが7,000〜8,000円オフで購入できる。実はプライムデー期間中よりも安くなっており、Amazonも相当気合いが入っている。
以下にセール対象商品をまとめた。Amazonブラックフライデー2024にあわせて開催中のお得なキャンペーンとあわせてチェックしてもらいたい。
Amazonデバイスのブラックフライデーセール価格
- Fire TV
- Fire TV Stick HD:50%オフ
- Fire TV Stick(第3世代):40%オフ
- Fire TV Stick 4K:40%オフ
- Fire TV Stick 4K Max:39%オフ
- Fire TV Cube:30%オフ
- Echo
- Echo Hub:42%オフ
- Echo Spot(2024年発売):30%オフ
- Echo Show 5(第3世代):42%オフ
- Echo Pop:59%オフ
- Echo Show 8(第3世代):37%オフ
- Echo Buds(第2世代):62%オフ
- Echo Dot(第5世代):47%オフ
- Echo(第4世代):33%オフ
- Echo Studio:15%オフ
- Kindle
- Kindle:3,000円オフ
- Kindle Paperwhite:4,000円オフ
- Kindle Paperwhite シグニチャーエディション:4,000円オフ
- Kindle Scribe:最大18,000円オフ
- Fireタブレット
- Fire HD 8:5,000円オフ
- Fire HD 10:7,000円オフ
- Fire Max 11:9,000円オフ
- Fire HD 8キッズモデル:8,000円オフ
- Fire HD 8 キッズモデル ディズニープリンセス:7,000円オフ
- Fire HD 8 キッズプロ:7,000円オフ
- Fire HD 8 キッズプロ マーベルアベンジャーズ:7,000円オフ
- Fire HD 10キッズモデル:7,000円オフ
- Fire HD 10キッズプロ:7,000円オフ
【要チェック】Amazonブラックフライデーのキャンペーンまとめ
キャンペーンまとめ
- お得に買い物
- プライム会員になろう:月額費用はワンコイン
- 「ちょっと見せます」セール対象商品:値下げ決定アイテム
- ポイントアップキャンペーン:最大12%還元
- ブラックフライデーでdポイント10%ポイント還元:アカウント連携でお得に
- 定期おトク便:値下げされている製品がさらに最大15%オフに
- Amazonフレッシュ事前セール:食品・飲料が最大20%オフ
- Amazonの人気サービスが大特価
- Kindle本読み放題「Kindle Unlimited」:3カ月99円で500万冊読み放題
- ブラックフライデー Kindle本セール:6万冊以上が最大70%オフ
- Kindle本まとめ買いキャンペーン:最大15%ポイント還元
- 紙書籍まとめ買いキャンペーン:最大10%ポイント還元
- Kindleマンガ&ライトノベルセール:40,000冊以上が最大55%オフ
- Kindle ビジネス本セール:1,000冊以上が最大65%オフ
- ダッシュエックス10周年記念:1,000冊以上が最大50%ポイント還元
- Audible:本を「聞こう」3カ月99円
- Amazon Music Unlimited:最初の3カ月無料
もっと読む
2024.11.21
2024.07.12
2024.07.02
2023.03.11
2021.11.27
2018.11.25
関連キーワード
コメント(0件)
「Amazonセール」新着記事

「うわあああ!プライムデー2025最終日じゃん!」→駆け込みでチェックしたい製品まとめ
2025.07.14

【土日の戦利品】プライムデー最終日!大盛り上がりの週末にみんなが買ったものTOP15
2025.07.14

明日で終了!Amazonプライムデーの隠れた激得キャンペーン、忘れてませんか?
2025.07.13

Amazonデバイス最安セール明日まで。Echo Pop半額2,980円、次は秋以降
2025.07.13

【本セール1日目の戦利品】みんながプライムデー本番の買ったものTOP30
2025.07.12

【マジでおすすめ】ガチ推し8製品!日用品メインの”マジで熱い”アイテム集
2025.07.12

【日用品オンリー】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15
2025.07.11

【ガジェット限定】みんながAmazonプライムデー先行セールで買った戦利品TOP15
2025.07.11

ついに本番開始!Amazonプライムデー2025、史上最長4日間で人気商品が「数時間で完売」の恐れ
2025.07.11

【2日間の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったApple製品TOP7
2025.07.10

【初日の戦利品】みんながAmazonプライムデー先行セールで買ったものTOP20
2025.07.09

【速報】Amazonプライムデー2025先行セール開始!人気商品は「今すぐ」買わないと本番で売り切れる……かも?
2025.07.08

【明日0時開始】プライムデー先行セール、人気商品が「本番前に売り切れる」理由を教えます
2025.07.07

車通勤1時間で月20冊読破できるAudible、3カ月無料で試さないと損する理由
2025.07.06

Kindle Unlimitedの3カ月無料キャンペーンで得する人・損する人を徹底検証してみた
2025.07.06

Amazonデバイスのプライムデーセール価格、もう分かってるので教えます
2025.07.05

Amazon Music Unlimited、4カ月無料キャンペーン開催中。SpotifyやApple Musicユーザーも試すべき理由
2025.07.04

プライムデーの先行セールって結局、何?「値下げ決定ガジェット」はこんな感じです
2025.07.03

Amazonネットスーパーが初の4日間「プライムデー特選セール」開催!食品・日用品が最大50%OFF
2025.07.02

プライムデー2025でApple製品が「確実に」安くなる!M4 MacBook Air含む対象製品まとめ
2025.07.01