「Sercus」で自分の求めていたサービスを探そう!イケてるウェブサービスを共有・評価するキュレーションサイト
皆さんが新しいウェブサービスを知るきっかけは何だろうか。
僕の場合TwitterやFacebookから仕入れることが多いが、世の中にはご存知の通り大量のウェブサービスが溢れている。まだまだ知らないウェブサービスがあるはずだ。
今回紹介する「Sercus」は一言で言うと「ウェブサービスのキュレーションサイト」。ユーザーがインターネット上に転がっているサービスそれぞれの機能や使い勝手などの情報を自由に交換できるサイトだ!
100種類以上のカテゴリに500種類以上のウェブサービス
「何か面白いウェブサービス、無いかな」と思った時に見るべきサイトに成り上がろうとしているのが「Sercus」である。
まだオープンして間もないサービスだが、既に100種類以上のカテゴリに500種類以上のウェブサービスが集められている。どのように集めたか知らないが、マンパワーだとしたらかなりのチカラ技だったのかもしれない。
「Serucs」は様々な使い方が用意されている。単に自分にオススメのウェブサービスを探すのも良し、お気に入りのサービスをレビュー・評価するのも良し、ユーザー同士で特定のサービスについて掲示板で盛り上がるのも良し!気に入ったサービスがあれば自分専用にブックマーク登録をすることもできる。
例えば、言語学習者のための相互添削型SNS「Lang-8」は以下のように登録されている。
無料会員登録、もしくはFacebookログインを利用することによってこれらの情報の編集、サービスの評価やレビューが可能になる。
ここ最近話題の絶えないイケダハヤト氏も記事で取り上げている!
ウェブサービスまとめ&評価サイト「sercus」 – ihayato.書店 | ihayato.書店
できたてホヤホヤのサービス「Sercus」。「誰かに感動を伝えたい!」「このウェブサービスをオススメしたい!」というニーズに応えられるキュレーションサービスになれるよう、今後に期待したい!

Firefoxの存続が危機に、Googleとの検索契約なしでは生き残れない可能性

pCloud、お得過ぎるクリスマスセールを開催。最大62%オフ&Amazonギフトカードプレゼント

AppleがFirefox向けiCloudパスワード拡張機能を公開、クロスプラットフォームでの利用が可能に

pCloud、無料ストレージ容量を20GBに倍増。年内限定キャンペーン実施

広告ブロックの影響、バカにならない。ニコニコ動画「年間1億円以上の損失」

Bluesky、待望のDM機能を実装

Blueskyが招待制廃止 → 24万人がアカウント作成

サンタ追跡サービスはイブに子ども達の早寝を促す画期的サービスだ(みんな知ってた)

フリー素材の天使が結婚、溢れるエモーション。新婦の友人代表として登場、最高の会で感動

ぱくたそ、AIツールで生成したフリー素材「AI画像素材」を公開

Adobe、Figmaを200億ドルで買収へ

失恋からの恋愛を描いたフリー素材、ついに完結編。ウェディングドレス姿の写真素材が公開

トイプードル「スーパーニートこてつ♀」のフリー写真素材が公開されたよ

ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」、今夏に復活へ

ぱくたそ、副業をテーマにしたフリー写真素材「占い師と在宅副業の女性」を公開

NAVERまとめ、2020年9月30日をもってサービス終了へ

Wi-Fiの5GHz帯と5Gを勘違いするフリー写真素材がぱくたそで公開

画面粉砕したiPhone 11 Pro、フリー写真素材として登場

正義感で人を傷つける”正義マン”のフリー写真素材サイトがぱくたそで公開
